コラム

欧米のウクライナ援助の裏にある不都合な真実(パックン)

2022年03月31日(木)17時30分

もちろん、政策や制度の違いの理由は見た目や文明の差異であるとは正式には公表されない。そんなバイアスはあったとしても、今の時代にはそれを口に出す先進国のリーダーはいない。国境の壁建設を推進しつつ「メキシコ人は麻薬売人、犯罪者、レイプ犯だ」と言ったり、ハイチの移民を追い出そうとしつつ「ハイチやアフリカ諸国は『クソ溜め国家』だ」と言ったりするようなリーダーはいない。今は。去年1月までわが国にいたけど。

だが、潜在的な差別は政策の背景にあると考えられるし、そのバイアスはときどき、コメンテーターやニュースキャスターの発言からも垣間見える。

車が似ていてショック

米CBSの記者は「ここはイラクやアフガニスタンと違って......比較的文明度の高い......ヨーロッパの町」とキエフを描写した。カタールの放送局アルジャジーラの番組で元BBCのプレゼンターは、ウクライナ難民が紛争中の中近東や北アフリカから逃げる人ではなく、「富裕な中流階級」で「近所に住んでいそうなヨーロッパ系の家族にそっくり」と説明した。同じ思いを米NBCのリポーターは「ストレートにいうと、彼らはシリア難民と違う。キリスト教徒で白人。私たちによく似ている」と、包み隠さずに表現した

英テレグラフ紙のコラムニストも率直に「彼らは私たちに実に似ている。だからショックを覚える」と書いた。どうやら口だけではなく、指も滑るようだ。さらに、フランスのBFMTVでは「シリア人の話ではないよ......(ウクライナ人は)私たちの車と同じような車に乗って命からがら逃げている」と、なぜか車が似ていることからもショックを覚えているようだった。

差別的な気持ちや考え方は醜いが、一番残念なのはそれによって生じる対応の違い。今ウクライナ危機に欧米が見せている団結、決意、対応の迅速さや規模は、遠いところで「違う文明」の人に問題が起きた時にも見せないといけないのではないだろうか。世界の経済力、軍事力、影響力は欧米に集中している。世界全体の平和維持に貢献する責任もその恵まれた環境に伴うのではないか。

プロフィール

パックン(パトリック・ハーラン)

1970年11月14日生まれ。コロラド州出身。ハーバード大学を卒業したあと来日。1997年、吉田眞とパックンマックンを結成。日米コンビならではのネタで人気を博し、その後、情報番組「ジャスト」、「英語でしゃべらナイト」(NHK)で一躍有名に。「世界番付」(日本テレビ)、「未来世紀ジパング」(テレビ東京)などにレギュラー出演。教育、情報番組などに出演中。2012年から東京工業大学非常勤講師に就任し「コミュニケーションと国際関係」を教えている。その講義をまとめた『ツカむ!話術』(角川新書)のほか、著書多数。近著に『パックン式 お金の育て方』(朝日新聞出版)。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story