コラム

戦争のトラウマがない新しいセルビア映画を作る『鉄道運転士の花束』

2019年08月16日(金)13時33分

『鉄道運転士の花束』(C)ZILLION FILM (C)INTERFILM

<故意でなくとも何人もの人を殺してしまうという鉄道運転士たちの悲哀と誇りをユーモラスに描く>

13の国際映画祭で最優秀作品賞や観客賞に輝いているミロシュ・ラドヴィッチ監督のセルビア映画『鉄道運転士の花束』は、その冒頭のエピソードだけでも、意表を突く風変わりなブラックコメディであることがわかる。

定年間近の鉄道運転士イリヤが、非常事態を経験した運転士をサポートする臨床心理士の診断を受ける。ロマ(ジプシー)の楽団を乗せて踏切で立ち往生していた車を撥ねたイリヤは、落ち着き払って説明を始める。「ロマを6人殺したんだ。車輪で手脚を切り飛ばした。行方不明の頭は車輪でミンチになったーー」。そんな話を聞くうちに臨床心理士の方がパニック発作を起こしそうになり、逆にイリヤが彼を介抱する。

それからこの運転士は、事故の犠牲になったロマたちの墓を訪れ、遺族の罵声を聞き流しながら死者に花を手向ける。そんな光景に、彼のこんなモノローグが重ねられる。


「親父と俺は53人の人間を殺した。男が40人、女が13人。じいさんの分も加えれば66人殺したことになる。裁かれたことはない。罪はないからな。文句を言われても、流すしかない」

そんなプロローグにつづく本編では、イリヤと彼の養子になる孤児シーマの絆を軸に物語が展開していく。イリヤは、列車に轢かれて死のうとしていた10歳のシーマを救い、行き場のない彼を引き取る。やがてシーマは、鉄道運転士を目指すようになるが、プロローグから察せられるように、単なる成長物語にはならない。

新しいセルビア映画を作るという監督としての出発点

監督のラドヴィッチはなぜこのような題材を思いついたのか。プレスのインタビューによれば、蒸気機関車の運転士をしていた彼の祖父がヒントになっているらしい。その祖父は"チャンピオン"と呼ばれていて、子供の頃にはそのニックネームが自慢だったが、実は線路上で殺してしまった人の数が最高だったという意味であることを後に知ったのだという。

しかしもちろん、そんな祖父の経験だけでこのブラックコメディが成り立っているわけではない。ここでラドヴィッチのキャリアを少し振り返っておいても無駄ではないだろう。監督としての彼の出発点には、政治やイデオロギー、戦争のトラウマなどがない新しいセルビア映画を作るという指針があった。具体的には、短編の『Moja domovina(英題:My Country)』や長編デビュー作の『Mali svet(A Small World)』などにそれが表れている。

荒野のなかにポツンとある踏切を舞台にした『Moja domovina』では、遮断機の操作員が自分の懐中時計で催眠術にかかって眠りこけてしまったことから、負の連鎖が巻き起こる。馬車を引く馬が前に停車していたバイクのシートを食べてしまったり、目覚めた操作員が確認もせずに遮断機を上げたためにそこに繋がれていた羊が首を吊ってしまったりして、ついには殺人にまで発展する。そんな不条理を通してセルビアが表現される。

プロフィール

大場正明

評論家。
1957年、神奈川県生まれ。中央大学法学部卒。「CDジャーナル」、「宝島」、「キネマ旬報」などに寄稿。「週刊朝日」の映画星取表を担当中。著書・編著書は『サバービアの憂鬱——アメリカン・ファミリーの光と影』(東京書籍)、『CineLesson15 アメリカ映画主義』(フィルムアート社)、『90年代アメリカ映画100』(芸術新聞社)など。趣味は登山、温泉・霊場巡り、写真。
ホームページ/ブログは、“crisscross”“楽土慢遊”“Into the Wild 2.0”

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

利上げ過不足リスクは「均衡」、軟着陸の大枠整う=F

ワールド

アングル:「損失と被害」基金、重視される支援先コミ

ワールド

韓国、初の国産偵察衛星打ち上げ 周回軌道に投入=韓

ワールド

イスラエル、ガザ攻撃再開 184人死亡 国連は人道
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ間に合う 新NISA投資入門
特集:まだ間に合う 新NISA投資入門
2023年12月 5日号(11/28発売)

インフレが迫り、貯蓄だけでもう資産は守れない。「投資新時代」のサバイバル術

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者になる?

  • 2

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破壊する瞬間

  • 3

    男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義

  • 4

    米空軍の最新鋭ステルス爆撃機「B-21レイダー」は中…

  • 5

    ミャンマー分裂?内戦拡大で中国が軍事介入の構え

  • 6

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 7

    世界でもヒット、話題の『アイドル』をYOASOBIが語る

  • 8

    世界の反イスラエルデモは倒錯している

  • 9

    働けるのに「あえて働かない」人たち...空前の「人手…

  • 10

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 1

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不意打ちだった」露運輸相

  • 2

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破壊する瞬間

  • 3

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者になる?

  • 4

    「大谷翔平の犬」コーイケルホンディエに隠された深…

  • 5

    「超兵器」ウクライナ自爆ドローンを相手に、「シャ…

  • 6

    下半身が「丸見え」...これで合ってるの? セレブ花…

  • 7

    米空軍の最新鋭ステルス爆撃機「B-21レイダー」は中…

  • 8

    ミャンマー分裂?内戦拡大で中国が軍事介入の構え

  • 9

    男たちが立ち上がる『ゴジラ-1.0』のご都合主義

  • 10

    1日平均1万3000人? 中国北部で「子供の肺炎」急増の…

  • 1

    <動画>裸の男が何人も...戦闘拒否して脱がされ、「穴」に放り込まれたロシア兵たち

  • 2

    <動画>ウクライナ軍がHIMARSでロシアの多連装ロケットシステムを爆砕する瞬間

  • 3

    「アルツハイマー型認知症は腸内細菌を通じて伝染する」とラット実験で実証される

  • 4

    戦闘動画がハリウッドを超えた?早朝のアウディーイ…

  • 5

    リフォーム中のTikToker、壁紙を剥がしたら「隠し扉…

  • 6

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破…

  • 7

    ここまで効果的...ロシアが誇る黒海艦隊の揚陸艦を撃…

  • 8

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 9

    また撃破!ウクライナにとってロシア黒海艦隊が最重…

  • 10

    またやられてる!ロシアの見かけ倒し主力戦車T-90Mの…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story