最新記事
シリーズ日本再発見

エヴァンゲリオン、美しく静かなラスト...ファンもこの世界から踏み出す時がきた

The True Finale at Last

2021年09月08日(水)19時40分
カレン・ハン
シン・エヴァンゲリオン劇場版

碇シンジたち3人の少年少女は傷つき苦しみながら前を向いて進み続ける STUDIO KHARAーSLATE

<旧作とはひと味違うエンディングによって『シン・エヴァンゲリオン』は終着点らしい傑作になった>

その象徴性、そして影響力の大きさにおいて、アニメ史に燦然と輝く存在である一方で、非常に難解でもあるのが庵野秀明の「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズだ。

1995年に放映が始まったテレビアニメ版に97年の劇場版、今世紀に入ってから作られた「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」4部作──。物語の結末の描かれ方も1つではない。そして最新作にして真の完結編である『シン・エヴァンゲリオン劇場版』(アマゾン・プライムで配信中)は、シリーズ中の最高傑作であるとともに、シリーズ全体をどのように捉えるべきかについての庵野の新たな主張がうかがえる作品だ。

物語をざっと説明しておこう。碇シンジ、式波・アスカ・ラングレー、綾波レイの3人の少年少女は「エヴァンゲリオン」と呼ばれる巨大ロボットのパイロットを務めている。当初は特務機関ネルフの下で謎の敵「使徒」と戦っていたが、今はネルフの元職員たちが結成した反ネルフ組織ヴィレの側にいる。ネルフを率いているのはシンジの父、碇ゲンドウ。彼は亡き妻と「再会」するために、今のような在り方の人類を滅ぼす「人類補完計画」を引き起こそうとしている。

『シン・エヴァ』は新劇場版4部作を締めくくる作品だ。1作目の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』はざっくり言えばテレビアニメの1~6話をまとめたものだった。だが次の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』で、物語は新たな方向に動きだし、3作目の『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』では全く新しい要素や展開が飛び出した。

テレビ版を凌駕するエンディング

そして『シン・エヴァ』では、テレビアニメ版の要素を残しつつもそれを凌駕するエンディングが生み出された。庵野が最終的にどのような物語を語ろうとしていたのかも明らかになる。冒頭こそ派手な戦闘シーンがあるが、その後かなりの時間、エヴァンゲリオンは出てこない。

シンジたち3人は年齢的には大人になっているが、ロボットのパイロットになった影響で体はティーンエージャーのままだ。彼らは生き残った人々が集まって暮らす村での生活になじもうとするが、心の傷を癒やすのも、普通の人間として生きるすべを身に付けるのも容易なことではない。言い換えれば、ここで彼らは成長し続けるために、前に進み続けるためにはどうしたらいいかを学ぶのだ。それこそまさに、ゲンドウにはできなかったことだった。

静かな暮らしは長くは続かず、シンジたちは戦いへと引き戻される。ロボットによるめくるめく戦闘シーンもたっぷり描かれる。だが、シンジがゲンドウや他の登場人物たちと最後に向き合う場面には、巨大ロボットは登場しない。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米・イラン、来週オスロで核協議=報道

ビジネス

ユーロ圏インフレリスク、下向きを示唆=ベルギー中銀

ワールド

ガザ停戦交渉、ハマスは戦争終結保証を要求 イスラエ

ビジネス

米貿易赤字、5月は18.7%増の715億ドル 輸出
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 5
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 6
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 7
    吉野家がぶちあげた「ラーメンで世界一」は茨の道だ…
  • 8
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 9
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 10
    「コメ4200円」は下がるのか? 小泉農水相への農政ト…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 6
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 7
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 8
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 9
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギ…
  • 10
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 7
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 8
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 9
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 10
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中