コラム

へその緒は「詐欺」のビジネス?

2010年03月06日(土)11時00分

 ニューズウィーク日本版ムック『0歳からの教育』に、民間の臍帯血(さいたいけつ)バンクについて取り上げた「へその緒は奇跡のビジネス?」という記事がある。

 臍帯血とは、へその緒と胎盤にある血液。血液を作る造血幹細胞がたくさん含まれていて、これを移植することで白血病などを治療できる。出産のときに臍帯血を採取し、凍結保存しておく機関が臍帯血バンクだ。公的なネットワーク(骨髄バンクのようなもの)と私的保存を請け負う民間会社がある。

 記事を書いたメアリー・カーマイケルは当時妊娠中で、病院や育児雑誌で民間臍帯血バンクの広告をよく見かけ、「子供のために保存すべきか?」と考えていたそうだ。でも取材の結果、民間バンクを使うことの有用性を疑う専門家が多いこと、その技術的信頼性をいま一つと感じたことから、彼女自身は利用しないという結論を出した。

 実は私も同じころ妊娠中で、病院から民間バンクのパンフレットをもらっていた。10年前の出産のときにそんな情報はなかったから、科学の進歩を享受できるのなら......と検討はしたが、数十万に上る保管料を考えてやめてしまった。

 正しい選択だったのか? と思わなくもなかったが、カーマイケルが最近書いた記事を読むと、やめて正解だったようだ。記事によると、スタンフォード大学のアービング・ワイズマン教授がアメリカ科学新興協会の年次総会(2月17~21日)で、民間バンクの詐欺的行為は「不適切」であり、可能性のない「セラピー」のために人々から多額の金を巻き上げていると激しく非難したという。

 もともと科学者や専門家の間では、民間バンクのやり方に疑問を投げかける声は多い(営利事業であり、保管方法もきちんとしていないなど)。また、実際には臍帯血を保存しておいたところで治療に必要な量の幹細胞が含まれていないとか、公的バンクを使って他人の臍帯血を移植したほうが治療効果の高いことがあるようだ。全米小児科学会なども臍帯血バンクを批判しているが、ワイズマンほど強烈な発言は珍しい。

 臍帯血が出産時にしか採取できない貴重なものであることは確かだ。気になる人は、公的な臍帯血バンクを利用することをお勧めする。この記事を書くために調べて初めて、私がパンフレットをもらった「つくばブレーンズ」という会社が昨年10月に破産したことを知った。やっぱりやめて正解だった......。

――編集部・大橋希

プロフィール

ニューズウィーク日本版編集部

ニューズウィーク日本版は1986年に創刊。世界情勢からビジネス、カルチャーまで、日本メディアにはないワールドワイドな視点でニュースを読み解きます。編集部ブログでは編集部員の声をお届けします。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

カナダ鉄鋼・アルミ工場で一時解雇 米関税のあおりで

ワールド

スーダン国軍が首都奪還、準軍事組織の主要拠点も制圧

ビジネス

情報BOX:トランプ氏の輸入車関税、詳細と影響

ワールド

金正恩氏、AI搭載自爆ドローン試験を視察 早期警戒
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取締役会はマスクCEOを辞めさせろ」
  • 4
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 5
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 6
    地中海は昔、海ではなかった...広大な塩原を「海」に…
  • 7
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 8
    【クイズ】アメリカで「ネズミが大量発生している」…
  • 9
    反トランプ集会に異例の大観衆、民主党左派のヒロイ…
  • 10
    老化を遅らせる食事法...細胞を大掃除する「断続的フ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 8
    古代ギリシャの沈没船から発見された世界最古の「コ…
  • 9
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story