イスラエル閣僚「ガザに原爆投下」を示唆──強硬発言の裏にある「入植者の孤立感」
グローバル・サウスの結束を促すか
さらに注目すべきは、サウジアラビアがこれまでになく強い非難を表明したことだ。
同国外務省によると、エリヤスの発言は「イスラエル政府に過激主義と野蛮が侵入していることを示した」、「閣僚罷免ではなく閣議出席停止の処分で済ませていることは全ての人間社会の基準と価値観を全く尊重していないものだ」。
2015年からのイエメン内戦で国連が懸念を示すほど苛烈な空爆を行い、民間人の死傷者を数多く出したサウジアラビア政府が「人道」を語れるかには、議論の余地がある。
しかし、確かなことは、アラブ各国がこれまでになく強い拒絶反応をみせ、「イスラーム世界vsイスラエル」の構図がさらに鮮明になったことだ。
そして、これはガザ危機のもつ地政学リスクがさらに高まったことも意味する。
反イスラエルの機運の高まりは、これを擁護する先進国とそれ以外の間の亀裂を深めてきた。
アジア、アフリカ、中南米などグローバル・サウスの多くでは、過剰防衛の目立つイスラエルへの批判が強まっている。
ロシアによるウクライナ民間施設攻撃を「戦争犯罪」と揃って批判した先進国が、イスラエルの過剰防衛ともいえる攻撃に理解を示すダブルスタンダードは、これをさらに強めている。
いわばガザ危機と反イスラエル感情は、グローバル・サウスを固める接着剤になりかねない。とすると、パレスチナ全市民の殺戮をも示唆するエリヤスの「原爆投下」発言は、この効果を強めかねないのである。
※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。
※筆者の記事はこちら。

アマゾンに飛びます
2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
中国出身テロリストがシリア軍幹部に抜擢──それでも各国が黙認する理由 2025.05.26
世界に混乱をもたらす「トランプ関税」をロシアが免れたワケ 2025.04.09
同盟国にも牙を剥くトランプ大統領が日本には甘い4つの理由 2025.03.07
「核兵器を使えばガザ戦争はすぐ終わる」は正しいか? 大戦末期の日本とガザが違う4つの理由 2024.08.15
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
経理 外資企業向けアウトソーサー
株式会社ビーピーエムアソシエイツ
- 東京都
- 年収800万円~1,000万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/丁寧な研修あり/夜勤あり/賞与支給/高収入/経験OK
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備/経験スタッフ/夜勤あり/賞与支給/丁寧な研修あり/高収入
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 月給35万円~37万円
- 正社員