史上初の米下院議長解任は「同担拒否」の結果...解任劇に見るトランプ支持者の近親憎悪
コップの嵐はどこまで広がる
繰り返しになるが、この議長解任劇はトランプ支持者同士の近親憎悪、あるいはいわゆる「同担拒否」に過ぎない。
しかし、問題はそれでは済まない。
新議長の選出が難航すれば、予算の「つなぎ法案」の期限がくる11月17日、政府機関が閉鎖されるリスクはさらに高まる。
さらに、共和党下院議員の誰が新議長になろうとも、今回のゲーツらのやり方を見た時、その意に沿わない決定をすればマッカーシーの二の舞になりかねないという心理的ブレーキもかかりやすい。
その一方で、今回の騒動はトランプ支持者の求心力低下を印象づけた。
肝心のトランプは、自分の訴訟で忙しいからか、支持者同士の争いにほとんど発言さえしなかった。
それはトランプが暗黙のうちにゲーツを支援したともいえるが、逆にマッカーシー一派にしてみれば「トランプは支援してくれなかった」となる。
つまり、今回の議長解任はアメリカがさらなる混迷に突っ込む入り口にもなりかねないのだ。それがウクライナ戦争を含む世界情勢を大きく左右することはいうまでもない。
※当記事はYahoo!ニュース 個人からの転載です。
※筆者の記事はこちら。
世界に混乱をもたらす「トランプ関税」をロシアが免れたワケ 2025.04.09
同盟国にも牙を剥くトランプ大統領が日本には甘い4つの理由 2025.03.07
「核兵器を使えばガザ戦争はすぐ終わる」は正しいか? 大戦末期の日本とガザが違う4つの理由 2024.08.15
パリ五輪と米大統領選の影で「ウ中接近」が進む理由 2024.07.30
-
外資系顧客向けシステムエンジニア/システムインテグレータ・ソフトハウス
株式会社リファルケ
- 東京都
- 年収450万円~1,260万円
- 正社員
-
「カスタマーサクセス~外資系企業を中心に採用の支援~」/業界未経験OK/留学・海外生活経験、外国籍など活躍中
株式会社キャリアクロス
- 東京都
- 年収400万円~500万円
- 正社員
-
大手町駅徒歩5分 外資系インフラベンダーPM
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
グラフィックデザイナー/外資系大手ブランド多数/百貨店、商業施設、店舗SPツール・展示会用パネル等
株式会社ユウクリ
- 東京都
- 月給21万円~28万円
- 正社員 / 派遣社員