【徹底解説】次の教皇は誰に?...教皇選挙(コンクラーベ)のルールから2つの派閥、「ダークホース」まで
Who Will Be the New Pope?

レイモンド・バーク枢機卿、フランシスコ教皇、ピエトロ・パロリン枢機卿 FRANCO ORIGLIA/GETTY IMAGES/JOE GIDDENSーIPAーZUMAーREUTERS/YARA NARDIーREUTERS
<フランシスコに続くリベラル派か、トランプばりの保守派か、派閥が争う教皇選挙を制し14億信者を率いるのは?──>
使徒座空位(ローマ教皇の不在)はいつまで続くのか。第266代教皇フランシスコは4月21日朝、バチカン市国の自宅で息を引き取った。88歳だった。
本名ホルヘ・マリオ・ベルゴリオ。2013年3月に中南米出身者として初の教皇となり、コロナ禍直前の19年11月には長崎・広島・東京を訪れて核兵器の廃絶を訴え、「すべてのいのち」を守ろうと呼びかけていた。
2月半ばに重度の肺疾患で入院し、38日で退院したが、医師団によれば入院中に2度の生命の危機があった。
退院後もチャールズ英国王夫妻と面会するなどの公務をこなし、4月20日の復活祭ではサンピエトロ広場を埋める人々に「親愛なる兄弟姉妹の皆さん、復活祭おめでとう」と呼びかけ、教皇専用車に乗って広場を巡り、手を振って信者たちを祝福した。
人々に寄り添うことを旨とした教皇の、それが最後の務めとなった。
では、死した教皇の後を継ぐのは誰か。ここから先の展開は実にミステリアスだ。後継者は決まっていない。全世界に14億人いるカトリック信者の頂点に立つ者を、どうやって選ぶのか。
信者でない人々にとって参考になるのは、くしくも昨年公開された映画『教皇選挙(Conclave)』だろう(日本では3月20日に公開された)。
-
東京都港区/外資系企業での一般事務・庶務業務
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系企業の総務/メール室メイン/未経験歓迎 月23万円~港区/土日祝休み/未経験歓迎
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~25万円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員