中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
China's Economy Faces Rise of 'Rat People'

中国では、若者が次々と「ネズミ人間」になっている(写真はイメージ。Generated by AI)
<近年、中国でSNSを中心に目撃される「ネズミ人間」。政府も対策に乗り出しているが、効果があるかは未だ不透明だ>
中国経済に対する逆風や過酷な働き方を求められる風潮が、若者の間で新しいトレンドを生み出している。
2021年頃に流行した、生きるための必要最低限のことしかしない「寝そべり族」の進化系として、努力を拒んで引きこもる自称「ネズミ人間」が中国で増殖しているのだ。
世界2位となった中国経済は2010年代、熾烈な競争やアリババ創業者のジャック・マーらが火をつけたITブームに押されて急成長した。そうした中、午前9時から午後9時まで週6日働く「996」と呼ばれる悪名高い働き方が台頭してきた。
しかし現在、中国の若者が置かれている状況は不安定さを増している。賃金は上がらず、生活費は上昇。都市部では16歳から24歳の若者(学生を除く)の3月の失業率が16.5%に達した。
ロンドン大学東洋アフリカ研究学院(SOAS)中国研究所の曽鋭生(スティーブ・ツァン)所長は「寝そべり族」や「ネズミ人間」がトレンドになっていることについて、本誌に対し、激しい競争下で多大なプレッシャーにさらされ続ける「高圧環境」から抜け出せないと感じる若者の反抗行動だと語った。
-
外資系大手コーヒーメーカー向けIotアプリ開発/中央区/web系SE・PG/東京都
株式会社ケーエムケーワールド
- 東京都
- 年収550万円~900万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
LC/MS/外資系企業でのプリセールス/メーカー/Excel
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社プロジェクトトリガー
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員