最新記事
ウクライナ戦争

ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドローン攻撃」、逃げ惑う従業員たち...映像公開

Ukraine Strikes Drone Factory 655 Miles Into Russia

2025年4月26日(土)20時33分
イザベル・バンブルーゲン
ロシアのドローン工場をウクライナ軍が攻撃

写真はエラブガの工場が過去に攻撃を受けた時のものとされる映像より(映像は記事内リンクから) @Bricktop_NAFO/X

<国境から1000キロ以上離れたドローン工場が攻撃を受けたが、ロシア側は「迎撃成功」をアピール。ウクライナはさらなる飛行距離を誇るドローンの投入も予定している>

ウクライナとの国境から約1050キロ離れたロシア西部の工場が、ウクライナ軍による攻撃を受けた。ウクライナは攻撃が成功したと発表し、SNSでは攻撃による損害を示すものだとする映像が拡散されているが、一方のロシア側は防空システムがドローンの迎撃に成功する瞬間の映像を公開した。

■【動画】ロシア国内でドローンが「軍事施設に突撃」映像が拡散...ロシア側は「迎撃の瞬間」映像公開で対抗

ロシアが2022年にウクライナ侵攻を開始して以来、ウクライナはドローンによる反撃を続けており、一部はロシア領内にまで達している。これらの攻撃は主に、弾薬庫、武器庫、兵站拠点などの軍事インフラを狙ったものだ。ロシアは、ウクライナがドローンを使ったテロ攻撃を行おうとしていると非難している。

今回、4月23日に標的となった工場は、ロシア軍の戦闘ドローンを製造している施設だとされている。ウクライナ軍参謀本部は、ロシアのタタールスタン共和国のエラブガにあるドローン工場に対する攻撃が成功したと明らかにした。

参謀本部によると、無人システム部隊が攻撃したこの工場では、イランで設計されたシャヘドの組み立てや、国産のゲランの製造など、日に約300の戦闘ドローンを製造している。ゲランは、低い振動音が特徴的で、標的に到達すると搭載された弾頭が粉砕・爆発する設計となっている。

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米韓制服組トップ、地域安保「複雑で不安定」 米長官

ワールド

マレーシア首相、1.42億ドルの磁石工場でレアアー

ワールド

インドネシア、9月輸出入が増加 ともに予想上回る

ワールド

インド製造業PMI、10月改定値は59.2に上昇 
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中