アフガニスタン暫定政権のキーパーソン──タリバンは何が変わったのか

カブールでの反パキスタンデモと周囲で警備に当たるタリバン兵(2021年9月7日) REUTERS/Stringer
・7日に発足した暫定政権は国内融和よりタリバン内部の派閥間の論功行賞の意味合いが強い。
・派閥のなかには実利性重視の穏健派から、これに対立する急進派まであり、そこには3人のキーパーソンがいる。
・暫定政権は一枚岩ではなく、3人の力関係がこれを突き動かす原動力になる。
いよいよ発足したタリバン暫定政権は、「国内融和」より「派閥間の論功行賞」の意味合いが強い。とりわけキーパーソンの処遇をみていくと、今後の暫定政権の難しさが浮き彫りになってくる。
論功行賞のための暫定政権
8月15日にアフガニスタンの首都カブールを制圧したタリバンが9月7日、暫定政権の閣僚名簿を発表した。それに先立って、タリバンは「国民を癒す政府(caretaker government)」の発足を強調していた。
しかし、フタを開けてみれば案の定というべきか、33人の閣僚のほとんどがタリバンメンバーだった。タリバンの大半を占めるパシュトゥーン人以外の民族出身者はほとんど入閣しておらず、女性閣僚もいない。
アフガニスタンにあるアメリカン大学のオバイドゥラ・バヒール教授は「大半の時間はどうやって多くの勢力を組み込んだ包括的な政府を作るかではなく、どのようにタリバンのなかでパイを分け合うかについての話し合いで費やされた」と批判する。
もっとも、世界中どの国をみても、軍事力で権力を奪取した者が、敗北した側やそれに連なる者を率先して新体制に迎えた歴史はほぼない(最後の将軍、徳川慶喜が明治新政府のもとで公爵に列せられたように、敗れた側に名目的な役職が与えられることはしばしばあるが)。その意味では、今回の暫定政権の陣容は不思議ではない。
主要閣僚の顔ぶれ
それでは、暫定政権の閣僚にはどんな人物がいるのか。以下では、4人のキーパーソンに絞ってみていこう。
【首相】ムハンマド・ハサン・アフンド
まず、首相就任が発表されたムハンマド・ハサン・アフンドは、タリバンでも古参メンバーの一人で、今年71歳になる。旧タリバン政権では外務大臣も務めた。
アフンドが首相になった大きな理由は、タリバンの現在の最高指導者ハイバトゥラー・アフンザダとの緊密な関係だ。
宗教学者のアフンザダは、前指導者ムハンマド・マンスールが2016年に米軍の空爆で死亡した後、タリバン第3代の最高指導者になった。この際、アフンザダが最高指導者になることを強く推したのがアフンドだったといわれる。
中国出身テロリストがシリア軍幹部に抜擢──それでも各国が黙認する理由 2025.05.26
世界に混乱をもたらす「トランプ関税」をロシアが免れたワケ 2025.04.09
同盟国にも牙を剥くトランプ大統領が日本には甘い4つの理由 2025.03.07
「核兵器を使えばガザ戦争はすぐ終わる」は正しいか? 大戦末期の日本とガザが違う4つの理由 2024.08.15
-
経理・財務/スタッフ/経験者歓迎/20~40代活躍中/外資系企業,英語使用,土日・祝日休み,残業月20時間以内,育休・産休実績あり,リモートワーク可
ジェロボーム株式会社
- 東京都
- 年収360万円~504万円
- 正社員
-
人事・総務/マネージャー候補/経験者歓迎/20~40代活躍中/マネジメント業務あり,外資系企業,英語使用,土日・祝日休み
FINX Japan株式会社
- 東京都
- 年収700万円~1,100万円
- 正社員
-
港区・虎ノ門ヒルズ/外資系大手企業内での一般事務/資料のスキャニング、保管
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 月給22万700円~
- 正社員
-
経理・財務/スタッフ/経験者歓迎/20~40代活躍中/マネジメント業務あり,外資系企業,英語使用,土日・祝日休み,残業月20時間以内,フレックスタイム制
サンテックパワージャパン株式会社
- 東京都
- 年収600万円~750万円
- 正社員