コラム

右翼はなぜ頑なにマスクを拒絶するのか、その思想性

2020年12月18日(金)13時15分

プラウド・ボーイズなどアメリカの白人極右は、時代の変化に応じて黒人や性的少数者の権利を認めた現在の法体系を拒絶し、アメリカ合衆国が建国された当時のままの憲法解釈を要求する。日本国憲法がアメリカによる「押し付け憲法」であることを強調する立場も、現在の体制を否定する点で同じだ。

このように、もともと現在の体制への不信感が強い右翼にとって、マスク着用の徹底やロックダウンなど、私的な領域にまで踏み込まざるを得ないコロナ対策は、「政府の横暴」を叫ぶ絶好の口実になる。「不当で非民主的な政府が、いよいよその本性を表した」というわけだ。

ドイツでは第三波襲来を警戒し、コロナ対策を強化するメルケル首相に対して、右翼活動家が「全体主義者」、「独裁者」と罵声を浴びせている。

右翼と左翼の違いとは

ただし、多くの右翼がコロナ対策に反対するのは、体制への不信感だけが理由とはいえない。体制批判だけなら左翼も同じだが、左翼は右翼ほどコロナ対策への抗議が目立たない。

一般的に右翼と左翼は、本人たちが否定するほど全く違うわけでもない。政治学者の故ハーバード・マクロスキー教授らによると、右翼と左翼は独善的な視点に固執して陰謀論に傾きやすいことや、現在の体制への不信感が強い点で共通する。

だとすると、コロナ対策批判に関する温度差には、右翼と左翼の違いが浮き彫りになっているように思われる。

社会心理学者マイラン・オバイディ教授によると、左翼は人間関係を対等であるべきと考える傾向が強く、人種や性別などによる差別に拒絶反応が強いのに対して、多くの右翼はむしろ人間関係を垂直的に捉える。そのため、「自分より劣る」とみなす属性や立場に威圧的、排他的な態度をとりやすい。

つまり、右翼も左翼も自分が下に置かれることを拒む点では同じだが、右翼の場合、タテの関係に意識が向かいやすいことの裏返しで、誰かにマウントを取られることへの恐怖心や対人不信が強い。

そのため、根拠のあるなしにかかわらず、右翼には自分への万能感が強い。精神分析学者ハインツ・コフートによるヒトラーに関する指摘と、トランプに関する心理学者たちの研究は、どちらも自己愛の強さを浮き彫りにしており、そこには対人不信やコンプレックスとともに万能感も共通する。

プロフィール

六辻彰二

筆者は、国際政治学者。博士(国際関係)。1972年大阪府出身。アフリカを中心にグローバルな政治現象を幅広く研究。横浜市立大学、明治学院大学、拓殖大学、日本大学などで教鞭をとる。著書に『イスラム 敵の論理 味方の理由』(さくら舎)、『世界の独裁者 現代最凶の20人』(幻冬舎)、『21世紀の中東・アフリカ世界』(芦書房)、共著に『グローバリゼーションの危機管理論』(芦書房)、『地球型社会の危機』(芦書房)、『国家のゆくえ』(芦書房)など。新著『日本の「水」が危ない』も近日発売

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米新規失業保険申請、3.3万件減の23.1万件 予

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期

ワールド

台湾中銀、政策金利据え置き 成長予想引き上げも関税

ワールド

UAE、イスラエルがヨルダン川西岸併合なら外交関係
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story