コラム

為替介入再開の可能性が高まる~2022年の再来か~

2023年10月04日(水)15時49分

金融緩和を続けながらの円買い介入の効果は限られるが...... REUTERS/Issei Kato

<10月3日の夜に、ドル円が1ドル150円を超えたタイミングで、147円台まで大きく動く場面がみられた。為替介入が実際に行われたかは不明だが、当局は為替介入を否定していない。今後の日本経済に何が起きるのか......>

7月から米欧での長期金利上昇を背景に、為替市場では円安ドル高が続いている。10月3日には一時1ドル150円の大台まで円安が進んだが、2022年9月、10月に1ドル145~150円で為替介入が行われたことが意識され、財政当局からの為替市場に関する発言への注目も強まっている。

ドル円1ドル150円を超え、為替介入の可能性

こうした中で、10月3日の夜に、ドル円が1ドル150円を超えたタイミングで、147円台まで大きく動く場面がみられた。為替介入が実際に行われたかは不明だが、当局は為替介入を否定していない。介入が行われたかもしれないし、介入に備えて何等かのアクションがとられ始めたとみられる。

1ドル150円台に入り円安が進むまで、為替介入は行われないのではないかと筆者は想定していた。年初から30円近く円安になった22年と比べて、23年年初からの円安は20円程度でペースはやや緩やかである。また、23年の7-9月に進んだドル高円安は、米国の長期金利上昇でほぼ説明できる。

米国の長期金利上昇についての見方は様々あるが、米経済が失速する可能性が低下したことが主たる要因だろう。政策金利が5.5%まで引き上げられたことに遅れて、インフレを抑制したいFRBの思惑どおりに長期金利が遅れて上昇していると言え、これは米経済の底堅さを反映している。また、緩やかな円安は日本株高を支えるという意味でも、許容するメリットがある。

150円の大台と岸田政権の経済政策

筆者はこのように考えていたのだが、当局はやや異なる見方を持っている可能性が高まった。介入の判断にあたり1ドル150円の水準は重視しないとしているが、150円の大台は「過度な変動」に該当すると当局は判断したのかもしれない。また、岸田政権が、物価高対策として経済政策の策定を進める中で、これに沿った「政治的な対応」が採られたということだろうか。

今後、当局から継続的な円安対応の行動が予想される。ただ、「為替介入がなければ円安は止まらない」との見方があるようだが、金融緩和を続けながらの円買い介入の効果は限られ、円買い介入だけで円安基調を変える可能性は高くないだろう。円安のペースを短期的に緩やかにすることが、当局としてできる対応になるのではないか。

金融政策を伴わない通貨当局の為替介入は、円安のトレンドを変える可能性は低い。ただ、介入を含めたアクションが始まったことは、事後的にみれば、ドル高円安が短期的な行き過ぎの領域に入りつつあることを示唆している可能性がある。

プロフィール

村上尚己

アセットマネジメントOne シニアエコノミスト。東京大学経済学部卒業。シンクタンク、証券会社、資産運用会社で国内外の経済・金融市場の分析に20年以上従事。2003年からゴールドマン・サックス証券でエコノミストとして日本経済の予測全般を担当、2008年マネックス証券 チーフエコノミスト、2014年アライアンスバーンスタン マーケットストラテジスト。2019年4月から現職。著書「日本の正しい未来」講談社α新書、など多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

豪CPI、4月は前年比+3.6%に加速 5カ月ぶり

ビジネス

マスク氏、テスラ株主を米工場に招待 報酬案へ支持働

ワールド

原油先物は上昇、OPECプラスの減産継続見通しなど

ビジネス

長期金利が1.065%に上昇 2011年12月以来
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    メキシコに巨大な「緑の渦」が出現、その正体は?

  • 4

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 5

    汎用AIが特化型モデルを不要に=サム・アルトマン氏…

  • 6

    プーチンの天然ガス戦略が裏目で売り先が枯渇! 欧…

  • 7

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 8

    なぜ「クアッド」はグダグダになってしまったのか?

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 1

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃がのろけた「結婚の決め手」とは

  • 4

    ウクライナ悲願のF16がロシアの最新鋭機Su57と対決す…

  • 5

    黒海沿岸、ロシアの大規模製油所から「火柱と黒煙」.…

  • 6

    戦うウクライナという盾がなくなれば第三次大戦は目…

  • 7

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 8

    能登群発地震、発生トリガーは大雪? 米MITが解析結…

  • 9

    「天国にいちばん近い島」の暗黒史──なぜニューカレ…

  • 10

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story