Special Issue 別冊・ムック紹介
『ニューズウィーク日本版』別冊・ムックのご案内

0歳からの教育 学ぶ力の伸ばし方 学習編
2019年3月31日発売 / 定価880円(本体800円)
最新研究で読み解く体と心の発達 個性と興味、能力を上手に磨く
デジタル版
- Introduction
- 赤ちゃんとの学びの旅は始まったばかり…
- 第1章 YourChild DEVELOPMENT
- 発達 成長の種をまいて豊かな愛情で育てる
- ■自分のペースでゆっくり成長
- 認知能力 赤ちゃん脳が秘めた無限の可能性
- ■1歳児だってロジカルに思考する
- ■6カ月から確率を理解?
- 言葉 おしゃべりの準備は生まれたときから
- ■言葉を紡ぐ神秘のプロセス
- ■話す力を伸ばすコツ教えます
- 読書 親子で楽しむ絵本が知能の発達を促す
- IT機器 テクノロジーとの上手な付き合い方は
- ■スクリーンタイムを管理する5つの攻略法
- 動作 赤ちゃんは大人を見て学ぶ天才だ
- 第2章 YourChild EMOTIONS
- 思考 子供たちの見る世界はなぜバラ色なのか
- 社会生活 鋭い観察眼で人間関係をえり好み
- メンタル 困難に立ち向かう健全な自尊心を育む
- ■失敗体験で鍛える立ち直り力
- 道徳 思いやりの心はこんなに大事!
- 家族 互いを育て合うきょうだいは名教師
- 第3章 YourChild HEALTH
- 授乳 母乳は赤ちゃんにもママにも最高の選択
- ■母乳とミルク…どう選べばいい?
- 睡眠 脳と体と心を育てる独特な眠りの秘密
- 病気 また風邪?と気に病まないで
- 味覚 ヘルシーな食事が大好きになるために
- ■健康な食習慣のため親ができること
- ワクチン 予防接種の軽視が感染症大流行を招く
- 動物 わが子もペットも大切な家族だから
- 症状 食物アレルギーは「食べて防ぐ」へ
- 第4章 YourChild PARENTING
- エッセー 迷えるママ、パパは肩の力を抜いていい
- 父親 イクメン脳を磨いて仕事もできる男に
- 社会 子育てのジレンマは親のせいじゃない
- 男女 父は息子に、母は娘に「投資」する
- 産後ケア 出産後のママを1人にしないで
- 心理学 ヘリコプターな親が子供を壊す
- 対策 抑え切れないストレスを感じたら
- 第5章 YourChild LEARNING
- 算数 理数系の能力を伸ばす日常生活の工夫は
- 外国語学習 幼児英語のコツは歌と遊びと楽しい時間
- スポーツ うちの子を一流のアスリートにしたい!
- 音楽 子供がピアノ教室で挫折しないために
- 本 自分で読書ができても読み聞かせは続けて
- ■本嫌い? 男の子が読書に親しむ6つの戦略
- ■就寝前の親子におすすめの8冊
別冊・ムック バックナンバー
![[2021年3月31日号掲載] [2021年3月31日号掲載]](https://img-newsweekjapan.jp/mook/assets_c/2021/03/newsweek_20210324_165924-thumb-186xauto-243189.jpg)
[2021年3月31日号掲載]
ニューズウィーク日本版特別編集『世界の最新医療2021』
![[2020年6月24日号掲載] [2020年6月24日号掲載]](https://img-newsweekjapan.jp/mook/assets_c/2020/06/NW_CORONA_COVER_RGB_72dpi-thumb-186xauto-202986.jpg)
[2020年6月24日号掲載]
ニューズウィーク日本版特別編集『COVID-19のすべて』
![[2020年3月31日号掲載] [2020年3月31日号掲載]](https://img-newsweekjapan.jp/mook/assets_c/2020/03/reuters__20200331102147-thumb-186xauto-190988.jpg)
[2020年3月31日号掲載]
ニューズウィーク日本版特別編集『世界の最新医療2020』
![[2019年12月12日号掲載] [2019年12月12日号掲載]](https://img-newsweekjapan.jp/mook/assets_c/2019/12/starwars_specialedition_cover-thumb-186xauto-176605.jpg)
[2019年12月12日号掲載]