コラム

「ADULT K-POP」トロットの魅力を世界に広める男性4人組・K4 個性派ぞろいのグループの魅力に迫る

2024年07月09日(火)12時00分
K4メンバーのキム・ヒョンミン、オ・ジュジュ、リュ・フィリップ、チョ・ジュン

左よりキム・ヒョンミン、オ・ジュジュ、リュ・フィリップ、チョ・ジュン

<日本でもブレイクが期待されるトロットの魅力を伝えるイケメングループK4に単独インタビュー>

韓国の演歌・歌謡とも呼ばれるトロット。近年の盛り上がりについては前回のコラムで紹介した通りだが、日本における同ジャンルの推進役として日々奮闘している男性ボーカルグループ・K4も、今どきのトロットを語るうえで押さえておきたい存在である。

2023年秋に日本進出を果たし、今年春から本格的な活動を展開している彼らは、全員が韓国のオーディション番組「ハロートロット」(2021年11月~2022年2月、MBNで放送)の出身者だ。同番組で優勝したオ・ジュジュを筆頭に、かつてソロ歌手として舞台に立ち、ボーカルトレーナーとしても豊富な経験をもつキム・ヒョンミン、ソウル大学声楽科を卒業したチョ・ジュン、アメリカ出身で以前はアイドルグループの一員だったリュ・フィリップと、メンバーは実力派ばかり。

3月末にリリースした日本デビュー曲『Love Storm -Japanese version-』は、彼らの洗練された魅力を生かしたサウンドが功を奏し、5月8日付のUSEN演歌/歌謡曲リクエストランキングで1位に。そして8月には早くも単独公演を開催。道なき道を歩み、着実に成長していく姿は実に頼もしい。

トロットの普及に努めるK4は今、何を考え、何を目指しているのか。プロモーション活動の合間を縫って所属レコード会社に集まってくれた4人に現在の心境を聞いてみた。

──これまでの日本活動を振り返ってみて何か思うことはありますか?

リュ・フィリップ(以下、フィリップ) すべてが楽しい時間でした。ステージで歌えること。歌手にとってこれ以上の幸せはありません。

オ・ジュジュ(以下、ジュジュ) 日本との出会いは運命だと思いましたね。

キム・ヒョンミン(以下、ヒョンミン) おかげさまで日本の四季をすべて経験できました。季節ごとに良い思い出がたくさんあります。永遠に繰り返す四季のように、私たちK4も永遠でありたいと願うようになりました。

日本のファンは目を合わせて気持ちを伝えてくれる

──韓国の歌手にインタビューすると、「日本のファンは他の国と比べて静かに聴くタイプが多い」というコメントが多いのですが、K4のファンは雰囲気が少し違いますね。みなさんはどのような印象をもっていますか?

ジュジュ 日本で歌い始めた頃は静かに聴く方がほとんどだったのですが、韓国でやっている応援の仕方を動画配信サイトでチェックしてくれたのか、徐々に変わっていったような気がします。今は日本と韓国をミックスした応援になっていて、それがとてもいい感じなんです。

ヒョンミン 韓国の人は一緒に踊って盛り上がる場合が多いのですが、日本のみなさんは目と目を合わせて楽しい気持ちを伝えてくれます。そんな違いを僕たちも楽しんでいます。

──日本にいるときは4人一緒に住んでいると聞きました。異国での生活は大変なことも少なくないと思いますが......。

ヒョンミン 大変じゃないと言えば嘘になりますが、それは単に環境が変わったためだと考えています。夢を叶えるために努力するのは大変ではありません。疲れたときはファンの方々に癒してもらっています。

ジュジュ このメンバーだからこそがんばり続けることができたような気がします。あとファンのみなさんの情熱的な応援も支えになっていますね。

プロフィール

まつもとたくお

音楽ライター。ニックネームはK-POP番長。2000年に執筆活動を始め、数々の専門誌・ウェブメディアに寄稿。2012年にはK-POP専門レーベル〈バンチョーレコード〉を立ち上げ、イ・ハンチョルやソヒといった実力派を紹介した。現在は『韓流ぴあ』『ジャズ批評』『ハングルッ! ナビ』などで連載。LOVE FMLuckyFM楽天ポッドキャストの番組に出演中。著書は『K-POPはいつも壁をのりこえてきたし、名曲がわたしたちに力をくれた』(イースト・プレス)ほか。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

マスク氏のチャットボット、反ユダヤ主義的との苦情受

ワールド

ロイターネクスト:シンガポール、中国・米国・欧州と

ビジネス

日経平均は続伸、円安が支え 指数の方向感は乏しい

ビジネス

イオンが決算発表を31日に延期、イオンFSのベトナ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、「強いドルは終わった」
  • 4
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワ…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 7
    自由都市・香港から抗議の声が消えた...入港した中国…
  • 8
    人種から体型、言語まで...実は『ハリー・ポッター』…
  • 9
    名古屋が中国からのフェンタニル密輸の中継拠点に?…
  • 10
    「けしからん」の応酬が参政党躍進の主因に? 既成…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 8
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、…
  • 9
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 10
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story