コラム

SNSを駆使する「140字の戦争」 ニュースを制するのは誰か

2019年08月02日(金)19時00分

ウクライナに批判的な海外メディアの記事を使って国際世論の代表のように見せかけたり、プーチン大統領の偉大さとオバマ米大統領(2014年当時)の悪質さを伝えるミーム(画像と文字で構成される情報)を作ったりした。

ロシア政府の目的は何か? パトリカラコス氏によると、まずは納得したい人を納得させ、確信したい人を確信させることだ。そして「西洋社会に不和と不協和のタネをまき、何が真実で何が真実ではないのかについて混乱を生じさせ、判断を鈍らせる」ことだ。

今はトロール工場での勤務を辞めたベスパロフ氏は、ロシア国内への悪影響を指摘する。かつてロシア政府が発信するプロパガンダを見て信じていた彼の両親が、今は「ほとんどが嘘」であることに気づいているという。「誰も何も信じなくなった」

ゲームの要領で事実を発掘

そのロシアの「嘘」を見抜いた一人が、イギリス人のエリオット・ヒギンズ氏だ。

ゲーム好きだった同氏は「今の仕事に必要なスキルのほとんどは、ゲームで培った」という。

2014年7月17日、アムステルダム発クアラルンプール行きのマレーシア航空17便がウクライナ東部上空で撃墜された。撃墜したのはブーク地対空ミサイルで、ロシア軍がウクライナ東部の親ロシア派分離主義勢力に供給したものだった。

「乗客298名の犠牲者をもたらした責任が、最終的にはロシア政府にあるという事実」を、ヒギンズ氏は自宅のソファーの上でラップトップを駆使することで探し当てた。

オープンソースの情報を使い、ソーシャルメディアに上がってきた画像、動画を精査することで、いつしか武器情報の専門家になっていたヒギンズ氏は、撃墜のニュースが報道された日、ミサイル・ランチャーを搭載した軍用車両の映像を見つけた。撮影場所を特定できる人はいないかとツイート。15分ほどで10人から返答が来た。

この映像の撮影場所をみんなで探し当て、撮影時間を含む詳細を割り出していった。

マレーシア航空17便撃墜の詳細が明らかになったのは、2016年9月末。国際合同調査チームが報告書を発表し、対空ミサイルは「ロシア政府の後ろ盾を持つ分離主義勢力の要請に応じて、ロシア国内から運び込まれた」と結論づけた。ヒギンズらによる検証作業はすべて報告書に盛り込まれた。

ヒギンズ氏は、自分が立ち上げた調査報道サイト「ベリング・キャット」にこれまでの作業の詳細を掲載するとともに、その後もイギリス内で発生した元スパイ毒殺未遂事件へのロシアの関与を暴露するなど、積極的な活動を続けている。

その教訓は

本書は「こうすればフェイクニュースが見抜ける」と指南するものではない。

プロフィール

小林恭子

在英ジャーナリスト。英国を中心に欧州各国の社会・経済・政治事情を執筆。『英国公文書の世界史──一次資料の宝石箱』、『フィナンシャル・タイムズの実力』、『英国メディア史』。共訳書『チャーチル・ファクター』(プレジデント社)。連載「英国メディアを読み解く」(「英国ニュースダイジェスト」)、「欧州事情」(「メディア展望」)、「最新メディア事情」(「GALAC])ほか多数
Twitter: @ginkokobayashi、Facebook https://www.facebook.com/ginko.kobayashi.5

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米雇用統計、4月予想上回る17.7万人増 失業率4

ワールド

ドイツ情報機関、極右政党AfDを「過激派」に指定

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story