- HOME
- コラム
- リアルポリティクスNOW
- 菅政権「9月5日のパラ閉会後解散」という見立ての説…
菅政権「9月5日のパラ閉会後解散」という見立ての説得力
小池都知事は「乾坤一擲」の勝負に出るか
もう1つ、菅首相の解散総選挙戦略に絡むのが、小池百合子東京都知事の動きだ。総選挙で自民党が勝利し菅首相が再選を果たすと、菅氏の総裁任期は2024年9月までとなる。小池氏の都知事としての任期は2024年7月までだが、仮に初の女性首相の座を狙うのであれば、今回の菅再選を座視してポスト菅を待つ余裕があるか。
小池知事は実はいま、五輪開催都市の首長として「コロナ感染拡大を理由とする五輪中止」をIOCに申し出るカードを有している。開催都市契約では五輪中止を決定する権限はIOCに留保されている(66条)。したがって知事による中止要請はあくまでも「政治的デモンストレーション」に過ぎないが、「中止要請にも関わらず菅政権が五輪開催を強行した」と国民に印象づけることは可能であり、ワクチン接種が遅々として進まないコロナ禍の閉塞状況の中で、一定の支持を集めることも出来よう。
小池知事が太いパイプを有している二階幹事長も4月15日、五輪を「スパッとやめる」という開催中止の可能性に言及している。カードの使い方を誤ると、小池知事は返り血を浴びるだけでなく政治的に立ち直れないダメージを負う可能性もあるが、今回の安倍前首相の支持表明で「菅再選」の流れが固まりつつある現状を変えるには起死回生のカードを切るしかない――かもしれない。

アマゾンに飛びます
2025年9月9日号(9月2日発売)は「豪ワーホリ残酷物語」特集。円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代――オーストラリアで搾取される若者のリアル
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
都議選千代田区選挙区を制した「ユーチューバー」佐藤沙織里とは何者か? 2025.06.24
ついに刑事告発された、斎藤知事のPR会社は「クロ」なのか? 2024.12.04
「少数派」石破政権はこれから、3つの難題に直面する 2024.11.19
自民大敗、でも石破続投......なら、次の政局はいつ、どんな形で訪れるのか? 2024.10.29
自民党と首相官邸を襲った「ローンオフェンダー」を軽視するな 2024.10.21
「石破首相」を生んだ自民党総裁選のダイナミズムと、「小泉失速」を招いた稚拙な広報戦略 2024.09.28
岸田首相のサプライズ退陣表明がサプライズでない理由 2024.08.14
-
東京/外資系投資銀行のチーム秘書/土日祝休 年収350万円~ コミュ力活かせる 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~30万円
- 正社員
-
東京/外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万~ 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
東京/外資系投資銀行のオフィス受付/未経験OK!想定年収322万円~ 土日祝休 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給23万円~30万円
- 正社員