- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 公共放送に転換点...BBCは「偏向報道」認めたの…
公共放送に転換点...BBCは「偏向報道」認めたのか? トランプ演説「編集」問題で、トップ辞任の意味
ZUMA Press Wire via Reuters
<大統領選の直前に「われわれは議会に向かう」「そして戦う」とトランプが発言し、議会襲撃を扇動したかのように映像を編集したBBCに対し、トランプは訴訟を警告>
2024年米大統領選挙直前に放送された英公共放送BBCの調査報道番組パノラマで、ドナルド・トランプ大統領が21年1月6日の米議会襲撃当日「われわれは議会に向かう。そして戦う。戦い抜く」と暴動を扇動したかのように演説を編集していた問題が浮上した。
実際にはトランプ氏は「われわれは議会に向かう」と言ったほぼ1時間後に「そして戦う。戦い抜く」と演説していたのに、パノラマは続けて言ったように編集。「平和的に行進を」と呼びかけた部分も抜け落ちていた。
トランスジェンダー報道、ガザ・中東報道の編集・出演者選定にも「制度的偏り」があったと指摘する内部メモが流出した。
メモの作成者はかつてBBCの編集・倫理基準委員会の顧問を務めた人物で「BBC幹部は長年、問題を放置してきた」「放置すべきでない傾向がその報道姿勢にはある」という指摘も含まれていた。これを機にBBCのガバナンス、信頼性、中立性に対する右派の批判が一気に高まった。
「制度的に偏っているとの主張には同意しない」
11月9日、BBCのティム・デイビー会長とBBCニュースのデボラ・ターネス最高経営責任者(CEO)が相次ぎ辞任を表明。デイビー氏は「私が最終的な責任を取る立場にある」と語り、ターネス氏は「編集に誤りはあったが制度的に偏っているとの主張には同意しない」と述べた。
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区虎ノ門/東京都/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員






