コラム

「ロンドンはオミクロン株の首都になる」対策強化よりクリスマスを優先させた英首相のギャンブル

2021年12月22日(水)18時11分

ピーター・イングリッシュ前英医師会(BMA)公衆衛生医学委員会委員長も「NHSをはじめ多くの公共・民間サービスが新年1月に逼迫するのはもはや避けられまい。 今から行動を起こせば被害を減らすことができるが、完全に防ぐには遅すぎる。一人ひとりが 他人との接触を最小限にし、屋内イベントには可能な限り参加しないことだ」という。

英政府の非常時科学諮問委員会(SAGE)は「プランBより厳しい規制がとられない限り、イングランドでは1日の新規入院患者が3千人を上回る恐れがある」と警鐘を鳴らしている。しかしイギリス全体の1日の新規感染者数は今のところ9万人余で頭打ちになり、新規入院患者も800人台で横ばいになっている。

オミクロン株はロンドンで劇的に増えているものの、イギリス全体で平均すれば指数関数的には増えていないように見える。ジョンソン首相は「平均の罠」を巧みに利用して国民や飲食店やホテルなどホスピタリティー業界が反対するクリスマス・ロックダウン(都市封鎖)の最悪シナリオを回避することを優先したと言えるだろう。

世界から締め出される恐れも

リシ・スナク英財務相は先手を打ってホスピタリティーとレジャー産業に10億ポンド、日本円にして約1500億円の財政支援を約束した。一方、最大野党・労働党のサディク・カーン・ロンドン市長は18日に「重大事態」を宣言して警戒を強める。移民が多いロンドンではワクチンの接種率が50%を下回る地域もあるからだ。

オミクロン株のリスクは人によって大きく異なる。若くて健康な人には風邪と同じでも、高齢者や基礎疾患を抱えるハイリスクグループ、ワクチン未接種者には命に関わるリスクになりかねないのだ。すでにイングランドでは129人が入院し、14人が死亡している。感染者が増えれば必然的に入院患者、重症患者、死者も拡大していく。

英公衆衛生トップは非公式会合で「このままオミクロン株の感染を放置すれば、ロンドンはオミクロン株の首都になる」と強い口調で警告を発した。フランスはイギリスからの渡航を制限したが、感染爆発を防げなければイギリスは世界から締め出されてしまう恐れがある。自らの政治生命を延ばすためのジョンソン首相の賭けは極めて危険と言わざるを得まい。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、FRBに利下げ求める

ビジネス

アングル:日銀、柔軟な政策対応の局面 米関税の不確

ビジネス

米人員削減、4月は前月比62%減 新規採用は低迷=

ビジネス

GM、通期利益予想引き下げ 関税の影響最大50億ド
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story