コラム

イギリス3度目のロックダウン、変異株の猛威が浮き彫りに

2021年01月05日(火)11時00分

1月4日、3度目のロックダウンを発表するジョンソン首相をテレビで見る女性(英ミルトンケインズ) Andrew Boyers-REUTERS

[ロンドン発]感染力が通常株より最大7割も強い新型コロナウイルスの変異株が猛威をふるうイギリスのボリス・ジョンソン首相は4日夜のテレビ演説で驚異レベルが最も高い「レベル5」を宣言し、イングランド全土で学校閉鎖を含む3度目の都市封鎖(ロックダウン)に入ると告げた。

kimuralevel210105.jpg

イギリスは欧州連合(EU)離脱とコロナ危機で四分五裂状態になっているが、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドも都市封鎖に入った。クリスマスや新年のお祝いで政府のガイダンスに従わず家族や友人とこっそり集まっていた反動が出た可能性もあるが、変異株の猛威が改めて浮き彫りになった格好だ。

kimurakansen210105.jpg

ジョンソン首相は変異株について「私たちの科学者はこの新しい変異株の感染率が(通常株より)50〜70%高いことを確認した。ウイルスに感染する恐れがはるかに強くなった」と指摘。コロナによる入院患者がイングランドだけで先週、3分の1近く増え2万7千人に達し、昨年4月の最悪期に比べ40%も多くなった。

kimurakanja210105.jpg

死者も20%増加した。ジョンソン首相は「行動を起こさなければ3週間以内に国民医療サービス(NHS)がコロナに圧倒される。これからの数週間は最も過酷な状況に置かれる。私たちは本当に戦いの最終段階に入った。科学の奇跡のおかげで出口は見えており、そこに到達する方法を知っている」と呼びかけた。

外出は原則禁止

そして「政府はあなたに家にいるよう再び指示を出す。外出できるのは生活に不可欠な買い物、リモートに絶対に切り替えられない仕事、運動、コロナ検査を受けるなど医療上の要請、家庭内暴力からの脱出など、法律で許可される理由に限られる」と釘を刺した。

都市封鎖のルールは葬儀30人まで、結婚式6人まで。スーパーマーケットや生活に不可欠な店やサービスは開業でき、飲食店は持ち帰り、宅配、ドライブスルーのみ。プロスポーツの試合は無観客で継続される。罰金は200~6400ポンド(2万8千~89万5400円)。

違法パーティーなど30人超の集会に関わった場合、1万ポンド(約140万円)の罰金が科せられる。

ロンドンのNHS病院関係者は筆者にこう打ち明ける。

「コロナ入院患者が増え、昨年春の最悪期の5割増しになった。酸素の需要が120%に達し、救急車の受け入れを停止する非常事態を宣言した。入院患者の年齢も下がり、重症例が増えている。入院から死亡までの期間が短くなった。2週間後にピークが来るとみられており、これから勝負の2週間を迎える」

4日に再開したばかりの小学校や中等学校、大学は5日から全面的にオンライン授業に切り替えられる。支援が必要な児童、警察・消防・医療などエッセンシャルワーカーを親に持つ子供は例外だ。介護施設の職員、医療従事者、ソーシャルワーカー、70歳以上への1回目接種が終わる2月中旬以降の再開を目指す。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

植田総裁、21日から米国出張 ジャクソンホール会議

ビジネス

中国のPEセカンダリー取引、好調続く見通し 上期は

ワールド

マスク氏が第3政党計画にブレーキと報道、当人は否定

ワールド

訪日外国人、4.4%増の340万人 7月として過去
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 2
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    広大な駐車場が一面、墓場に...ヨーロッパの山火事、…
  • 7
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 8
    【クイズ】沖縄にも生息、人を襲うことも...「最恐の…
  • 9
    習近平「失脚説」は本当なのか?──「2つのテスト」で…
  • 10
    時速600キロ、中国の超高速リニアが直面する課題「ト…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 5
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コ…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story