コラム

イギリス3度目のロックダウン、変異株の猛威が浮き彫りに

2021年01月05日(火)11時00分

1月4日、3度目のロックダウンを発表するジョンソン首相をテレビで見る女性(英ミルトンケインズ) Andrew Boyers-REUTERS

[ロンドン発]感染力が通常株より最大7割も強い新型コロナウイルスの変異株が猛威をふるうイギリスのボリス・ジョンソン首相は4日夜のテレビ演説で驚異レベルが最も高い「レベル5」を宣言し、イングランド全土で学校閉鎖を含む3度目の都市封鎖(ロックダウン)に入ると告げた。

kimuralevel210105.jpg

イギリスは欧州連合(EU)離脱とコロナ危機で四分五裂状態になっているが、スコットランド、ウェールズ、北アイルランドも都市封鎖に入った。クリスマスや新年のお祝いで政府のガイダンスに従わず家族や友人とこっそり集まっていた反動が出た可能性もあるが、変異株の猛威が改めて浮き彫りになった格好だ。

kimurakansen210105.jpg

ジョンソン首相は変異株について「私たちの科学者はこの新しい変異株の感染率が(通常株より)50〜70%高いことを確認した。ウイルスに感染する恐れがはるかに強くなった」と指摘。コロナによる入院患者がイングランドだけで先週、3分の1近く増え2万7千人に達し、昨年4月の最悪期に比べ40%も多くなった。

kimurakanja210105.jpg

死者も20%増加した。ジョンソン首相は「行動を起こさなければ3週間以内に国民医療サービス(NHS)がコロナに圧倒される。これからの数週間は最も過酷な状況に置かれる。私たちは本当に戦いの最終段階に入った。科学の奇跡のおかげで出口は見えており、そこに到達する方法を知っている」と呼びかけた。

外出は原則禁止

そして「政府はあなたに家にいるよう再び指示を出す。外出できるのは生活に不可欠な買い物、リモートに絶対に切り替えられない仕事、運動、コロナ検査を受けるなど医療上の要請、家庭内暴力からの脱出など、法律で許可される理由に限られる」と釘を刺した。

都市封鎖のルールは葬儀30人まで、結婚式6人まで。スーパーマーケットや生活に不可欠な店やサービスは開業でき、飲食店は持ち帰り、宅配、ドライブスルーのみ。プロスポーツの試合は無観客で継続される。罰金は200~6400ポンド(2万8千~89万5400円)。

違法パーティーなど30人超の集会に関わった場合、1万ポンド(約140万円)の罰金が科せられる。

ロンドンのNHS病院関係者は筆者にこう打ち明ける。

「コロナ入院患者が増え、昨年春の最悪期の5割増しになった。酸素の需要が120%に達し、救急車の受け入れを停止する非常事態を宣言した。入院患者の年齢も下がり、重症例が増えている。入院から死亡までの期間が短くなった。2週間後にピークが来るとみられており、これから勝負の2週間を迎える」

4日に再開したばかりの小学校や中等学校、大学は5日から全面的にオンライン授業に切り替えられる。支援が必要な児童、警察・消防・医療などエッセンシャルワーカーを親に持つ子供は例外だ。介護施設の職員、医療従事者、ソーシャルワーカー、70歳以上への1回目接種が終わる2月中旬以降の再開を目指す。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

自民党の高市新総裁、金融政策の責任も「政府に」 日

ワールド

自民党総裁に高市氏、初の女性 「自民党の新しい時代

ワールド

高市自民新総裁、政策近く「期待もって受け止め」=参

ワールド

情報BOX:自民党新総裁に高市早苗氏、選挙中に掲げ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Appleはなぜ「未来の素材」の使用をやめたのか?
  • 2
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 3
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿すると「腎臓の検査を」のコメントが、一体なぜ?
  • 4
    更年期を快適に──筋トレで得られる心と体の4大効果
  • 5
    イエスとはいったい何者だったのか?...人類史を二分…
  • 6
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 7
    謎のドローン編隊がドイツの重要施設を偵察か──NATO…
  • 8
    墓場に現れる「青い火の玉」正体が遂に判明...「鬼火…
  • 9
    「美しい」けど「気まずい」...ウィリアム皇太子夫妻…
  • 10
    一体なぜ? 大谷翔平は台湾ファンに「高校生」と呼ば…
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 5
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 6
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 7
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び…
  • 8
    MITの地球化学者の研究により「地球初の動物」が判明…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story