コラム

英国は米国と不平等な犯罪人引き渡し条約を結ばされている

2020年02月19日(水)10時40分

「ウィキリークス」創設者ジュリアン・アサンジ被告の父ジョン・シプトン氏(筆者撮影)

[ロンドン発]内部告発サイト「ウィキリークス」創設者ジュリアン・アサンジ被告の身柄を米国に引き渡す英政府の命令が妥当か否かを決める審理が2月24日からロンドンのウーリッジ刑事法院で始まるのを前に父親のジョン・シプトン氏が18日、報道陣の前に姿を現した。

シプトン氏の顔かたち、目元はアサンジ被告そっくり。シプトン氏は「ジュリアンに会ったのは先週が最後。15キロも体重が減りました。ジュリアンは房の中を行ったり来たりして、瞑想しているそうです。とても外で新鮮な空気を吸える環境ではありません」と静かに話しだした。

最高で禁固175年の刑

「彼の状態は改善していますが、恐ろしい状況に置かれています。彼は9年間常に、全くデタラメの罪に問われ、絶え間ない拷問を受けています。容疑が次から次へとデッチ上げられます。トランプ陣営の人間がジュリアンを訪れたという真っ赤な嘘を新聞でさえ垂れ流しています」

「ジュリアンが米国に引き渡される姿を想像したくもありません。引き渡し命令は即座に取り下げられるべきです。私は英国に自宅を構えています。家族もこの国にいます。彼のおじもおいもいとこも英国人。軟禁でも保釈でもいい。彼の帰るところはこの国しかありません」

kimura20200219090402.jpg

ジョン・シプトン氏(筆者撮影)


「この地球上で大統領以上に監視されている人間はジュリアンです。しかし彼は私たちに与えられた素晴らしい贈り物です。現代の世界をどう理解するか、政府が何をして何をしていないかという情報に基づいてどう決定するかを知らせてくれました」

「私たちは彼のおかげで政府によって行われている大量殺人と犯罪、夥しい流血を知ることができたのです。だから英政府には引き渡しを止めて、彼を人間に戻してやってほしい。スイスのジュネーブ州は彼に人道的なビザ(査証)を出すと言っています」

「これは出版の自由を脅かすグローバルな問題です。トランプ政権ではジュリアンの身柄引き渡しのため10万人が毎日働いています。100人の弁護士が関わっています。そのコストは1000万ドル(約10億9850万円)と言われています。これは市民に対する弾圧です」

アサンジ被告は米司法省からスパイ活動法違反など18の罪で起訴されている。米外交公電や駐イラク・アフガニスタン米軍の機密文書を持ち出した元米陸軍上等兵にパスワードの破り方を教えたとされ、すべて有罪になれば最高175年の刑が言い渡される恐れがある。

争点は2つある。英国では終身刑を宣告されても平均14~15年で出所できる。175年の刑期を「事実上の死刑(英国では廃止)」とみなして裁判所が身柄の引き渡しを退けるのか。アサンジ被告を公共の利益のために秘密を暴露したジャーナリストと見るか、国家の敵とみなすかだ。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

MAGA派グリーン議員、トランプ氏発言で危険にさら

ビジネス

テスラ、米生産で中国製部品の排除をサプライヤーに要

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 3
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 4
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 5
    「中国人が10軒前後の豪邸所有」...理想の高級住宅地…
  • 6
    レアアースを武器にした中国...実は米国への依存度が…
  • 7
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 8
    反ワクチンのカリスマを追放し、豊田真由子を抜擢...…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 4
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 5
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story