コラム

英国は米国と不平等な犯罪人引き渡し条約を結ばされている

2020年02月19日(水)10時40分

「ウィキリークス」創設者ジュリアン・アサンジ被告の父ジョン・シプトン氏(筆者撮影)

[ロンドン発]内部告発サイト「ウィキリークス」創設者ジュリアン・アサンジ被告の身柄を米国に引き渡す英政府の命令が妥当か否かを決める審理が2月24日からロンドンのウーリッジ刑事法院で始まるのを前に父親のジョン・シプトン氏が18日、報道陣の前に姿を現した。

シプトン氏の顔かたち、目元はアサンジ被告そっくり。シプトン氏は「ジュリアンに会ったのは先週が最後。15キロも体重が減りました。ジュリアンは房の中を行ったり来たりして、瞑想しているそうです。とても外で新鮮な空気を吸える環境ではありません」と静かに話しだした。

最高で禁固175年の刑

「彼の状態は改善していますが、恐ろしい状況に置かれています。彼は9年間常に、全くデタラメの罪に問われ、絶え間ない拷問を受けています。容疑が次から次へとデッチ上げられます。トランプ陣営の人間がジュリアンを訪れたという真っ赤な嘘を新聞でさえ垂れ流しています」

「ジュリアンが米国に引き渡される姿を想像したくもありません。引き渡し命令は即座に取り下げられるべきです。私は英国に自宅を構えています。家族もこの国にいます。彼のおじもおいもいとこも英国人。軟禁でも保釈でもいい。彼の帰るところはこの国しかありません」

kimura20200219090402.jpg

ジョン・シプトン氏(筆者撮影)


「この地球上で大統領以上に監視されている人間はジュリアンです。しかし彼は私たちに与えられた素晴らしい贈り物です。現代の世界をどう理解するか、政府が何をして何をしていないかという情報に基づいてどう決定するかを知らせてくれました」

「私たちは彼のおかげで政府によって行われている大量殺人と犯罪、夥しい流血を知ることができたのです。だから英政府には引き渡しを止めて、彼を人間に戻してやってほしい。スイスのジュネーブ州は彼に人道的なビザ(査証)を出すと言っています」

「これは出版の自由を脅かすグローバルな問題です。トランプ政権ではジュリアンの身柄引き渡しのため10万人が毎日働いています。100人の弁護士が関わっています。そのコストは1000万ドル(約10億9850万円)と言われています。これは市民に対する弾圧です」

アサンジ被告は米司法省からスパイ活動法違反など18の罪で起訴されている。米外交公電や駐イラク・アフガニスタン米軍の機密文書を持ち出した元米陸軍上等兵にパスワードの破り方を教えたとされ、すべて有罪になれば最高175年の刑が言い渡される恐れがある。

争点は2つある。英国では終身刑を宣告されても平均14~15年で出所できる。175年の刑期を「事実上の死刑(英国では廃止)」とみなして裁判所が身柄の引き渡しを退けるのか。アサンジ被告を公共の利益のために秘密を暴露したジャーナリストと見るか、国家の敵とみなすかだ。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:中国で値下げ競争激化、デフレ長期化懸念 

ワールド

米政権、農場やホテルでの不法移民摘発一時停止を指示

ワールド

焦点:イスラエルのイラン攻撃、真の目標は「体制転換

ワールド

イランとイスラエル、再び相互に攻撃 テヘラン空港に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:非婚化する世界
特集:非婚化する世界
2025年6月17日号(6/10発売)

非婚化・少子化の波がアメリカもヨーロッパも襲う。世界の経済や社会福祉、医療はどうなる?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ブラッド・ピット新髪型を「かわいい」「史上最高にかっこいい」とネット絶賛 どんなヘアスタイルに?
  • 2
    右肩の痛みが告げた「ステージ4」からの生還...「生きる力」が生んだ「現代医学の奇跡」とは?
  • 3
    「サイドミラー1つ作れない」レアアース危機・第3波でパニック...中国の輸出規制が直撃する「グローバル自動車産業」
  • 4
    【動画あり】242人を乗せたエア・インディア機が離陸…
  • 5
    ゴミ、糞便、病原菌、死体、犯罪組織...米政権の「密…
  • 6
    メーガン妃がリリベット王女との「2ショット写真」を…
  • 7
    「結婚は人生の終着点」...欧米にも広がる非婚化の波…
  • 8
    大阪万博は特に外国人の評判が最悪...「デジタル化未…
  • 9
    先進国なのに「出生率2.84」の衝撃...イスラエルだけ…
  • 10
    サイコパスの顔ほど「魅力的に見える」?...騙されず…
  • 1
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 2
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラドールに涙
  • 3
    大阪万博は特に外国人の評判が最悪...「デジタル化未満」の残念ジャパンの見本市だ
  • 4
    「セレブのショーはもう終わり」...環境活動家グレタ…
  • 5
    ふわふわの「白カビ」に覆われたイチゴを食べても、…
  • 6
    ひとりで浴槽に...雷を怖れたハスキーが選んだ「安全…
  • 7
    猫に育てられたピットブルが「完全に猫化」...ネット…
  • 8
    脳も体も若返る! 医師が教える「老後を元気に生きる…
  • 9
    プールサイドで食事中の女性の背後...忍び寄る「恐ろ…
  • 10
    救いがたいほど「時代錯誤」なロマンス映画...フロー…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 3
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 6
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    あなたも当てはまる? 顔に表れるサイコパス・ナルシ…
  • 9
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 10
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story