コラム

燃えるアマゾン、融けるグリーンランド 2人のデタラメ大統領が地球を破壊する

2019年08月27日(火)15時30分

地球を破壊する2人の「トランプ」(左はブラジルのボルソナロ大統領) Carlos Barria-REUTERS

[ロンドン発]わが道を行くドナルド・トランプ米大統領に「合意なき離脱」に突き進むボリス・ジョンソン英首相が加わった先進7カ国(G7)首脳会議(ビアリッツ・サミット)。ホスト役を務めたエマニュエル・マクロン仏大統領がフラストレーションを爆発させた。

トランプ氏やジョンソン氏にではなく、「地球の肺」であるアマゾン熱帯雨林の火災を放置するブラジルのジャイル・メシアス・ボルソナロ大統領に対してだ。

マクロン氏は記者会見で「ボルソナロ氏は私の妻に対して非常に無礼なことを言った。何と言ったら良いのだろう。悲しい。まず彼に対して、そしてブラジル国民に対して。ブラジルの人たちに敬意と尊敬の念を抱いている。ブラジル国民が正しい仕事をする大統領を持つことを期待している」と批判した。

G7はアマゾンの火災を抑えるため2000万ドル(約21億2200万円)の資金提供を行うことで一致した。しかしボルソナロ氏はツイッターで「マクロン氏がアマゾンに不当な攻撃を仕掛けることは許容できない。G7の有志というアイデアの後ろにはブラジルが植民地か、誰も住まない土地であるかのように扱おうとする彼の意図が隠されている」と不満をぶちまけた。

<参考記事>ブラジルのトランプがアマゾンを燃やす暴君に
<参考記事>「ブラジルのトランプ」極右候補が大統領に選ばれた理由

そろいもそろったり

それだけでは収まらなかった。ボルソナロ氏のフェイスブックのコメント欄に、支持者がマクロン夫妻とボルソナロ夫妻の写真を並べて投稿、2人のファーストレディを比べて「なぜマクロンがボルソナロを追及するのか分かる」とコメント。ボルソナロ氏は「彼に恥をかかせるな、ハハハ」と書き込んだ。

左派系の仏紙リベラシオンは「トランプ、ボルソナロとコメディアンたち」と題した記事を掲載。ボルソナロ氏を「グリーンランドを買いたい」と言い出したトランプ大統領と並べて、「超フェイクニュース、デタラメな政策を推進する政治指導者」と酷評した。

トランプ氏はツイッターにグリーンランドにトランプタワーを貼り付けたフェイク画像を投稿し「こんなことはしないと約束する」とジョークを飛ばした。デンマークのメッテ・フレデリクセン首相が買収提案を「馬鹿げている」と一蹴すると、「意地が悪い」とやり返し、予定されていたデンマーク公式訪問をキャンセルした。

グリーンランドは地球温暖化で厚さが最大で4キロもある氷床が急速に解け、天然資源開発に熱い視線が注がれている。中国もウラン開発に乗り出し、空港建設に参画しようとしたことから、グリーンランドにミサイル防衛のレーダー基地を持つ米国が安全保障上の懸念を強めていたことが買収話の背景にある。

プロフィール

木村正人

在ロンドン国際ジャーナリスト
元産経新聞ロンドン支局長。憲法改正(元慶応大学法科大学院非常勤講師)や国際政治、安全保障、欧州経済に詳しい。産経新聞大阪社会部・神戸支局で16年間、事件記者をした後、政治部・外信部のデスクも経験。2002~03年、米コロンビア大学東アジア研究所客員研究員。著書に『欧州 絶望の現場を歩く―広がるBrexitの衝撃』(ウェッジ)、『EU崩壊』『見えない世界戦争「サイバー戦」最新報告』(いずれも新潮新書)。
masakimu50@gmail.com
twitter.com/masakimu41

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、エヌビディアAI半導体の中国販売認可を

ワールド

習氏、台湾問題で立場明確に トランプ氏と電話会談=

ビジネス

EU、AIの波乗り遅れで将来にリスク ECB総裁が

ワールド

英文化相、テレグラフの早期売却目指す デイリー・メ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 10
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 3
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story