北朝鮮が舞い上がる「ウクライナ戦争特需」の注文主はロシア
しかしウクライナ戦争特需は、これらとは違う。注文主は超大国ではなくロシア。戦後も北朝鮮を支える力はない。北朝鮮製砲弾がロシアの大砲の砲身を破壊する例も報道されている。大砲は高度技術の産物で、ロシアも年間50基ほどしか製造できない。ロシアと北朝鮮は、互いにばかにしながら、「これしかない」提携相手なのだ。
今、日本と韓国の関係は戦後最高と言ってもいい。これに水を差すような北朝鮮との関係改善を、拉致問題の放棄という代償を払ってまで進める必要はない。当面、日本国内での北朝鮮の利権のありかをよく調べ上げて、将来に関係樹立の交渉をするときの日本の立ち位置を良くしておくことだ。
そして北朝鮮によるテロ、サイバー犯罪などを未然に防ぐための法的・技術的な体制を築いておく。みすみす日本人の拉致を許してしまったのは、怪しい者を予防拘禁できない日本の法制の弱さにも原因がある。
北朝鮮問題は、第2次大戦の遺産だ。くしくも金与正が言うように、日本の一時的な政権浮揚に使うのでなく、もっとじっくり取り組まなければなるまい。
【関連記事】
ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライナのドローンが徹底破壊する動画が公開された
北朝鮮サイバー部隊、AI活用しフェイク画像や文章を作成...世界中の選挙プロセスを不安定化させるリスク

アマゾンに飛びます
2025年7月15日号(7月8日発売)は「大森元貴『言葉の力』」特集。[ロングインタビュー]時代を映すアーティスト・大森元貴/[特別寄稿]羽生結弦がつづる「私はこの歌に救われた」
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14
アメリカが経済協力から撤退した今、日本が世界のODAで旗を振れ 2025.05.27
米国債デフォルトに怯えるトランプ......日本は交渉カードに使えばいい 2025.05.13
安倍元首相ならトランプに助け舟を出す...正反対な石破首相はどうすべきか 2025.05.02
ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年の恨み」の正体 2025.05.01
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社Wup
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系大手コーヒーメーカー向けIotアプリ開発/中央区/web系SE・PG/東京都
株式会社ケーエムケーワールド
- 東京都
- 年収550万円~900万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社LOP
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社アセットイノベーション
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員