コラム

「瓦礫の下から」シリア内戦を伝える市民ジャーナリズム

2016年08月13日(土)06時47分

 政府軍によるデモ隊への銃撃や逮捕の様子を取材し、アルジャジーラやアラブ首長国連邦(UAE)の衛星放送アルアラビヤなど、シリアの反体制勢力を支持する湾岸世界のメディアに情報を送りはじめた。その後、インターネットのツイッターやフェイスブックなどのソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)を通じても情報発信するようになった。

 内戦が始まって5年が過ぎ、シリアではアラビア語の衛星放送局として「オリエントTV」「ハラブ・ヨウム(今日のアレッポ)」、さらにアラビア語ニュースサイトとして「シャバカ・シャム(シリア・ネット)」「スマート・ニュース」「サダー・シャム(シリアのこだま)」など、数えきれないほどの反体制系のメディアが生まれている。それを支えているのが、市民ジャーナリストである。

 シリアの反体制地域が非常に危険になったために、欧米のメディアも現地に入りにくくなっている。それを補うために、シリア人の市民ジャーナリストが、欧米のメディアにも現地の情報を提供する。それはシリア人にとっての収入源であり、反体制系のメディア企業が成立する理由ともなっている。報道の質や技術も次第に向上している。

 欧米では既にシリアの市民ジャーナリズムを支援する動きが出ている。ジャーナリストの危険地取材などを支援する英国のロリーペック財団は、シリアの市民ジャーナリストのインターネット・セキュリティの向上のために支援プロジェクトを始め、欧州の平和運動組織の援助を受けて、シリア人でBBC(英国放送協会)のアラビア語放送の元女性記者が、シリア反体制地域で主に女性を集めて行うジャーナリスト講座を開いている例もある。

 ジャーナリストが現場に行かねば、政権側の発表や、主要な反体制組織の発表など、それぞれの「大本営発表」だけが流れる。アレッポの攻防戦にしても、シリアの反体制地域で市民の動きが映像とともに入ってくるのは、そこにジャーナリストがいるからだ。イラク戦争の後、治安の悪化で欧米のメディアがほとんど入ることができなくなったイラクでは、何が起きているかはほとんど分からなかった。シリア内戦の後、同じように危険な状況になりながら、シリアの場合には市民ジャーナリストによる情報発信があり、悲惨な状況が分かる。

【参考記事】ジャーナリストが仕事として成り立たない日本

 私はJournalism誌の記事の中で、「現代において戦争や紛争は常に欧米のジャーナリストやカメラマンが危険地域に入ることで戦争の実相を世界に伝えてきた。シリア内戦は歴史上初めて、紛争の真っただ中にある普通のシリア人が市民ジャーナリストとなって紛争の事態を現場から伝えている」と書いた。強権がはびこるアラブ世界、その中でもジャーナリズム不毛の地だったシリアで、内戦をきっかけに、世界の最先端ともいえるジャーナリズムの実験が始まっているのである。

プロフィール

川上泰徳

中東ジャーナリスト。フリーランスとして中東を拠点に活動。1956年生まれ。元朝日新聞記者。大阪外国語大学アラビア語科卒。特派員としてカイロ、エルサレム、バグダッドに駐在。中東報道でボーン・上田記念国際記者賞受賞。著書に『中東の現場を歩く』(合同出版)、『イラク零年』(朝日新聞)、『イスラムを生きる人びと』(岩波書店)、共著『ジャーナリストはなぜ「戦場」へ行くのか』(集英社新書)、『「イスラム国」はテロの元凶ではない』(集英社新書)。最新刊は『シャティーラの記憶――パレスチナ難民キャンプの70年』
ツイッターは @kawakami_yasu

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

「外国人嫌悪」が日中印の成長阻害とバイデン氏、移民

ビジネス

FRB、年内利下げに不透明感 インフレ抑制に「進展

ワールド

インド東部で4月の最高気温更新、熱波で9人死亡 総

ビジネス

国債買入の調整は時間かけて、能動的な政策手段とせず
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロシア空軍基地の被害規模

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    ロシアの大規模ウクライナ空爆にNATO軍戦闘機が一斉起動

  • 4

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 5

    ポーランド政府の呼び出しをロシア大使が無視、ミサ…

  • 6

    米中逆転は遠のいた?──2021年にアメリカの76%に達し…

  • 7

    ロシア軍の拠点に、ウクライナ軍FPVドローンが突入..…

  • 8

    「レースのパンツ」が重大な感染症を引き起こす原因に

  • 9

    パレスチナ支持の学生運動を激化させた2つの要因

  • 10

    大卒でない人にはチャンスも与えられない...そんなア…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドローンを「空対空ミサイルで撃墜」の瞬間映像が拡散

  • 4

    AIパイロットvs人間パイロット...F-16戦闘機で行われ…

  • 5

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 6

    日本マンガ、なぜか北米で爆売れ中...背景に「コロナ…

  • 7

    「すごい胸でごめんなさい」容姿と演技を酷評された…

  • 8

    中国の最新鋭ステルス爆撃機H20は「恐れるに足らず」…

  • 9

    「2枚の衛星画像」が伝える、ドローン攻撃を受けたロ…

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 5

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 10

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story