コラム

イデオロギーで分断された韓国司法の真実

2021年06月30日(水)15時00分

かつて司法の場を利用して改革を追求したのは、「民主化」の旗を掲げる進歩派の側であった。しかし現在、政権は進歩派の側にあり、挑戦する保守派の側が舌鋒を鋭くして、これまでの判決を批判する状況が出現しつつある。

事実、一連の判決において、一見これまでの文政権下の司法の動きに反すると見えるものの多くは、特定の保守派色の強い裁判官たちによって書かれている。つまり結局、今日われわれが日韓両国の過去に関わる問題についての判決の揺れ動きとして見ているのは、韓国の司法における進歩派と保守派の対立であり、ソウル中央地裁における混乱した状況は、それが下級裁判所の比較的若い裁判官の間にまで、どれほど色濃く浸透しているかを示している。

そしてこのような韓国のイデオロギー的対立は、文在寅の任期が末期に近づくにつれ、さらに激しくなる。日韓関係に関わる判決にも典型的に表れているように、イデオロギー的対立の深化は、政治や経済、社会に関わる断絶をさらに大きくする。そして最後に来年の大統領選挙直前という状況が作用する。

現段階においては、進歩・保守両派のどちらがこの選挙で勝利するのかを予測するのは困難な状況にある。だが、それぞれが異なる正義を掲げる彼らにとって、裁判もまた、自らの奉じるイデオロギーと世界観の正しさを示す貴重な場である。だからこそ彼らは大統領選を前にして、自らの旗きし 幟をますます鮮明なものとさせていく。

もちろん、このような韓国の混乱した状況は、日本をはじめとする各国を大きな困惑へと導く。同様の状況は北朝鮮をめぐる問題や、中国との関係、さらには在韓米軍問題についても見ることができるからだ。

韓国のイデオロギー的分断は、分断が進む世界の中での大きな現象の1つであり、その影響は単に日韓関係のみにとどまらない。

プロフィール

木村幹

1966年大阪府生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科教授。また、NPO法人汎太平洋フォーラム理事長。専門は比較政治学、朝鮮半島地域研究。最新刊に『韓国愛憎-激変する隣国と私の30年』。他に『歴史認識はどう語られてきたか』、『平成時代の日韓関係』(共著)、『日韓歴史認識問題とは何か』(読売・吉野作造賞)、『韓国における「権威主義的」体制の成立』(サントリー学芸賞)、『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(アジア・太平洋賞)、『高宗・閔妃』など。


あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮

ワールド

トランプ氏誕生日に軍事パレード、6月14日 陸軍2

ワールド

トランプ氏、ハーバード大の免税資格剥奪を再表明 民
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story