弾劾請求より重要な韓国社会の深刻な亀裂
もちろん、残忍な犯罪の容疑者に対する韓国世論の怒りはわかる。しかしながら、大統領府の公式ホームページに明らかに特定の犯罪の容疑者を指すとわかる形で、その極刑を求める人々の賛同が募られている状況は、お世辞にも美しいものとは言えない。それは一歩間違えれば人民裁判的な「吊し上げ」へと導かれかねないものであり、大きな危険性を孕んでいるという事が出来る。この様な極端な状況は韓国の請願制度のモデルとなったアメリカでは見られないものであり、今の韓国固有のものとなっている。
あるいはこの様な韓国の状況の背景にあるのは、朴槿惠弾劾以降に盛り上がった韓国における「直接民主主義」的な雰囲気かも知れない。「国民が選出した大統領を国民が弾劾した大韓民国だ。国民が選出した自治体長を国民が召喚し罷免することができる大韓民国だ。だが、国会議員だけは、国民が選出したにもかかわらず、国民が罷免することはできない。これは国民の命令だ」──国民が国会議員を直接罷免できる法律を求める請願の一節は、朴槿惠弾劾を求める運動の際に使われた標語「国民の命令だ」というフレーズを用いてこう述べている。なおこの請願は実際に、今年5月に「成立」し、大統領府はその必要性を主張する回答を行うこととなっている。
何より「民意が尊い」という素朴な信仰
「国民の命令だ」──そこにあるのは民衆の意志に対する素朴な信仰とも言えるものだろう。しかしながら、この一見美しい一文が限度を超えて暴走した時、民主主義は時に寛容性を失った「民衆による圧制」へと転化する。大統領府の公式のホームページ上に、特定の事件や人間を意味する形で、極刑や処罰を求める「請願」が乱立し、寛容性を失った左右両派が汚い言葉で罵り合い、自らへの支持の「数」を競い合う。そこに危うさを感じるのは筆者だけではないに違いない。
そして例えば考えてみよう。この様な状況を文在寅と同じ進歩派からの、最初の大統領であった金大中が見たらどう考えたであろうか。世論は時に、人に扇動され、政治的に利用されることもある。だからこそ政治家はこれを自らの利益の為に扇動し、刺激する事は厳に慎まねばならない。「あの容疑者は死刑にすべきだ」──反共主義全盛の中、時の政権から死刑判決を突きつけられた金大中が、この様な請願を見たら、彼は果たしてそれを座して見守っただろうか。隣国の民主主義の状況は、我々が民主主義にとっての寛容性の重要性を顧みる際にも参考になりそうだ。
※6月18日号(6月11日発売)は「名門・ジョージタウン大学:世界のエリートが学ぶ至高のリーダー論」特集。「全米最高の教授」の1人、サム・ポトリッキオが説く「勝ち残る指導者」の条件とは? 必読リーダー本16選、ポトリッキオ教授から日本人への提言も。
李在明外交に潜む「同盟派」vs「自主派」の路線対立とは? 2025.07.16
韓国大統領選の詳細分析:李在明は本当に「圧勝」だったのか? 2025.06.21
「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分裂・大迷走した根本的理由 2025.05.12
韓国が「よく分からない国」になった理由...ダイナミックで不安定、現状変更が好き 2025.05.07
金沢の「尹奉吉記念館」問題を考える 2025.04.16
ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか? 2025.04.04
ユン大統領の釈放と、ますます揺らぐ韓国法秩序への信頼 2025.03.18
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
東京/外資系企業/受付・事務/未経験OK・英語活かせる・月26万~ 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員
-
外資系投資銀行の総合受付チームリーダー 土日祝休み 月25万円~ 千代田区 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~35万7,000円
- 正社員