コラム

弾劾請求より重要な韓国社会の深刻な亀裂

2019年06月13日(木)18時10分

とはいえ、請求が20万人もの支持を集めた事は大きなニュースなのではないか、そう思う人もいるかも知れない。しかし、それは単に今日の韓国大統領府への請願がどの様になっているかを知らないだけである。

例えば、2019年6月10日現在、20万人以上の賛同を得て請願が「成立」し、大統領府からの回答待ちになっているものは全8件ある。賛同者数の第一位は大統領に対抗する保守で第一野党の「自由韓国党」に対する解散請願で、賛同者は実に180万人を超える。第二位は、逆に大統領を支える与党「共に民主党」の解散請求で、この賛同者も30万人以上である。

文在寅の弾劾請求はこれらに続く3位で、賛同者は約25万人。当然の事ながら、大統領府それ自身には政党を解散する権限など存在しないし、また議会の大半を占める二大政党が、違法行為の認定もなく解散されることなどあり得ない。今日の韓国の大統領府に対する請願がいかに中身のない、進歩・保守両勢力の誹謗中傷合戦の場に過ぎないものになっているかがわかる。

主張は互いに全否定

それは、現在最も早い速度で賛意を集めている請願の内容が「北朝鮮に米を送るなら、与党議員も一緒に送ってしまえ」というものである事からもわかる。そこでは請願の内容が実現するかどうかは問題ではなく、相手に対するネガティブキャンペーンを行う事、それ自体が目的になってしまっている。

そしてこの大統領府に対する請願の実態からは、今日の韓国の民主主義が抱える異なる種類の、そしてより深刻な問題も幾つか見えてくる。その一つはこの社会における、進歩・保守、より分かりやすく言えば左右勢力の極端な対立状況である。請願の状況からもわかるように、今日の韓国における左右両派の対立は、両者が共に相手の主張や存在を真っ向から否定した状態で行われており、そこには相互に対する敬意や尊重は見られない。この様な韓国社会の分断状況は、朴槿惠前大統領弾劾の頃から激化し、年々激しさを増していると言われている。今回の大統領への弾劾請求や与野二大政党に対する解散請求はその事を如実に表しているといえる。

とはいえ、より深刻な問題はもう一つの方だ。先にも述べた様に6月10日段階で、20万人以上の賛意を得て大統領府の回答待ちとなっている請願は全8件。実はこの中には、「バーニング・サン事件」と通称される芸能界や政財界を巻き込んだスキャンダル事件の徹底捜査を求めるもの等と並んで、放火殺人事件や強姦殺人を犯した犯人達に極刑を求める請願等が並んでいる。

プロフィール

木村幹

1966年大阪府生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科教授。また、NPO法人汎太平洋フォーラム理事長。専門は比較政治学、朝鮮半島地域研究。最新刊に『韓国愛憎-激変する隣国と私の30年』。他に『歴史認識はどう語られてきたか』、『平成時代の日韓関係』(共著)、『日韓歴史認識問題とは何か』(読売・吉野作造賞)、『韓国における「権威主義的」体制の成立』(サントリー学芸賞)、『朝鮮/韓国ナショナリズムと「小国」意識』(アジア・太平洋賞)、『高宗・閔妃』など。


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB、金利の選択肢をオープンに=仏中銀総裁

ワールド

ロシア、東部2都市でウクライナ軍包囲と主張 降伏呼

ビジネス

「ウゴービ」のノボノルディスク、通期予想を再び下方

ビジネス

英サービスPMI、10月改定値は52.3 インフレ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story