- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 新国王も容赦なくからかうイギリス人は、皇室に対する…
新国王も容赦なくからかうイギリス人は、皇室に対する畏敬の念に満ちた日本人と違って不敬か?
僕が言えるのは、間違いなくお祝いムードが漂っていたということ。イギリスは今まさに不況に陥っているが、人々は心から沸き立っていた。それこそが君主制の一面なのではないかと僕は思う──現状に著しく不満な時でも、歓声を上げて国旗を振ることができるということが。
もう1つ印象的だったのは、人々が、格別イギリスっぽい調子でジョークを言い交わしていたことだ。「こんなに大勢の警官は見たことないな......彼は何をやらかしたんだ?」とか、「雨が降り出したぞ......これで行幸はおしまいになるな」とか、「彼ら、今はどこにいる? 多分パブにひとっ走りしてるんだろう......」など。
日本で僕は、当時の天皇皇后両陛下(現上皇ご夫妻)、そして当時の皇太子ご夫妻(現天皇皇后)を目にする機会があったが、群衆はイギリス国民と同じように沸き返っていたものの、もっと畏敬の念に満ちていた。実際のところ僕は、イギリス人のリアクションが不敬に当たるとは思っていない。むしろ軽口をたたき、王室メンバーを支配者としてではなく同胞として捉え、だからこそ彼らをジョークの対象に加えようとする。
王室が懸念するようになるとしたらそれは、僕たちが王室相手に国家的娯楽──気さくなからかいジョーク、を飛ばさなくなったときだろう。
イギリスのパブで偶然出会った日本語ペラペラのイングランド人...さらに驚いた偶然は? 2025.07.19
イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる? 2025.07.12
ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知られざるイギリスのビール事情 2025.07.05
築150年の家に住むと何が起こるのか...ビクトリア朝時代の住宅の窓をめぐる苦労 2025.06.26
住宅足りなすぎ高すぎで買えない問題と、それでも田園地帯をつぶしたくないイギリス人 2025.06.19
英首相邸への放火はロシアの危険な新局面? いや、「原点回帰」だ 2025.06.04
僕とクソダサいマイカップの抱腹絶倒で数奇な運命 2025.05.31
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/港区/web系SE・PG/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
CIO Advisory/外資系総合コンサルティングファーム/東京都
KPMGコンサルティング株式会社
- 東京都
- 年収595万円~
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員