コラム

「15年後にガソリン車ゼロ」イギリスの本気度

2020年02月27日(木)10時00分

もう1つの重大問題は、税収だ。ガソリンとディーゼル燃料には重い税率が課されているが、電気にかかる税は現在、たった5%。だから財務省は、電気の税率を上げない限りは、数億ポンド単位の税収減に苦しむことになる(電気の税率が上がったとしたら、電気自動車の走行にはもっとカネがかかるようになって消費者から敬遠されるだろう)。

そして、最大の課題がインフラだ。国内の至る所に充電スタンドを設置する必要がある。僕の家は駐車場の真ん前にあって、なぜかいつもこの駐車場が気になって仕方がない。そこには179台用のスペースがあるのに、充電スタンドはゼロ。数年前にこの駐車場が改装されるとき、近隣住民の1人が3~4つ充電スタンドを設けるべきではと提言したが、却下されたようだ。

これは近視眼的だったが、現実的でもあった。今日この駐車場を歩いてみたが、電気自動車は1台も見つからなかったからだ(ハイブリッド車は何台か止まっていたが、ハイブリッド車も2035年までに禁止される)。毎日この駐車場に出入りしているこれら無数の自動車が、一台残らず静かで排出ガスゼロの車種に変わるなんて、想像するだけでも圧巻の光景だ。

2035年までの自動車計画は、僕にはアメリカの月面有人着陸計画とちょっと似ているように見える(月よりは壮大じゃないが)。要は、達成するための明確な計画も具体的な工程も定まっていないという意味だ。野心的な目標は、それを実現するための人間の創意工夫に力を集中するために設定される。(「われわれは、今後10年で月に行くことに決めた。......簡単だからではなく、難しいから行くのだ。なぜならその目標はわれわれの力と技術の最高峰を結集し、評価することに寄与するだろうから」――1962年、ジョン・F・ケネディ米大統領)

宇宙計画は数十年にわたりGDPの多くを費やしたからこそ、重要な前例だ。それは、気候変動を食い止めるために僕たちが今やらなければならない取り組みと、ちょうど同じような試みだった。そして、その過程で予期せぬ有益な科学的成果を生み出した。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

スイス中銀、第1四半期の利益が過去最高 フラン安や

ビジネス

仏エルメス、第1四半期は17%増収 中国好調

ワールド

ロシア凍結資産の利息でウクライナ支援、米提案をG7

ビジネス

北京モーターショー開幕、NEV一色 国内設計のAD
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 2

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 3

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗衣氏への名誉棄損に対する賠償命令

  • 4

    心を穏やかに保つ禅の教え 「世界が尊敬する日本人100…

  • 5

    マイナス金利の解除でも、円安が止まらない「当然」…

  • 6

    ワニが16歳少年を襲い殺害...遺体発見の「おぞましい…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 10

    ケイティ・ペリーの「尻がまる見え」ドレスに批判殺…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 4

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 5

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 6

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 9

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 10

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 10

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story