- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- イギリスで「学生のような(質素な)生活」は、もはや…
イギリスで「学生のような(質素な)生活」は、もはや死語?
今の学生たちは、年間9000ポンドほどの生活費補助を借りることができる(実家住まいの場合は少々減額されるし、物価の高いロンドンに住む学生はもう少し高額になる)。
この大きな金額に照らし合わせれば、月額150ポンドを上乗せしてもうちょっといい部屋を借りても大丈夫だろう、という気になるのが人間の本質というもの。そして、4万ポンド以上の借金を抱えて大学を巣立つとなったら、試験の打ち上げの東京旅行に800ポンドかかるとなっても、たいした金額には見えないものだ。
彼らの物の見方は、僕とは完全に違う。僕は年間2000ポンド以下で暮らしていたことを覚えているから、彼らは既に大変な額の借金をしていると考える。彼らはそれを「多少は増えた」くらいに考えている。
もちろん、僕がイギリスの若者の浪費を良く思っていないこともあるけれど、それ以上に彼らを借金漬け生活へと「プッシュする」システムを懸念してしまう。数万ポンドの無担保債務を抱えるのが常識になり、身の丈に合わない高価な買い物もできるようになってしまい、「自分へのご褒美」がいいレストランでの食事、ではなくてタイのリゾートホテルでの休日になってしまう......そんなシステムだ。「学生のように生活する」は今や、そんな意味になってしまった。
イギリスのパブで偶然出会った日本語ペラペラのイングランド人...さらに驚いた偶然は? 2025.07.19
イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる? 2025.07.12
ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知られざるイギリスのビール事情 2025.07.05
築150年の家に住むと何が起こるのか...ビクトリア朝時代の住宅の窓をめぐる苦労 2025.06.26
住宅足りなすぎ高すぎで買えない問題と、それでも田園地帯をつぶしたくないイギリス人 2025.06.19
英首相邸への放火はロシアの危険な新局面? いや、「原点回帰」だ 2025.06.04
僕とクソダサいマイカップの抱腹絶倒で数奇な運命 2025.05.31
-
経理/在宅週2日!外資で働く!経理担当「シニアアカウンタント」 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
経理/在宅あり/外資系アパレルで経理事務/年収~590万円 経理「経理事務」・英文経理
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給27万5,000円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
事務/英語が活かせる外資系企業でスカウト・データ管理/在宅週2OK その他オフィスワーク・事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給31万5,000円
- 正社員