コラム

セレブがこぞって応援するサッカーチームって?

2015年06月15日(月)10時00分

 今のイギリスで、ちょっと気になる偶然の一致がある。イギリスの首相であるデービッド・キャメロンと王位継承順位第2位のウィリアム王子が、同じサッカーチームを応援しているのだ。

 さらに奇妙なのは、そのチームがアストン・ヴィラであること。サッカーファンは通常、地元のチームか、少なくとも自分が育った地域のチームを応援する。ところがキャメロンもウィリアム王子も、ヴィラの本拠地であるバーミンガム生まれでもなければバーミンガム育ちでもない。

 僕は以前にもある有名人が応援しているチームを知って、なぜこのチームなんだと不思議でたまらなかったことがあるが、それもまたヴィラだった。イギリスで最も有名なクラシック奏者の一人でバイオリニストのナイジェル・ケネディだ。トークショーやラジオのインタビューで、彼はいつもビバルディを語るかのようにヴィラについて語る。

 ケネディはバーミンガム出身ではないし、明らかなロンドンっ子なまりだから、彼がウエストハムのようなロンドンのクラブではなく、ヴィラを応援するのはすごく不自然に感じる。

 この3人に共通するのは、「素朴」とか「ごく普通の男」と見られることで得をするということだ。サッカーはイギリスの国民的スポーツとして知られているが、より現実的な言い方をするなら、イギリスの「労働者階級の」娯楽だ。上の階級の人々はラグビーやクリケット、テニス、馬術などをたしなむもの。イギリスのスポーツには明らかな階級の隔たりがある。

 3人それぞれに、ヴィラを応援するそれなりの理由はあるのだろう。それを疑うつもりはないし、サッカーファンを名乗るからには誰しも「筋金入りの」ファンでなければならない、とも思わない。気軽なファンが入り込む余地だってある。でもこの3人にとって、サッカーファンとみられるのは彼らの利益にかなう、という点が面白い。

 イギリスにおいてクラシック音楽は、上流階級的で大衆向きではないというイメージだ。ケネディがパンクに身を包み、労働者階級のなまりでサッカーについて語りながら音楽界に現れると、そのスタイルはなんだか斬新で、おかげで一気に有名になれた。

 彼のキャラクターが宣伝のための戦略だとしたら、大成功だった。ケネディが89年にレコーディングしたビバルディの「四季」は、「平均的な」イギリスの家庭にある唯一のクラッシックCDではないかと思う。

プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ナスダック連日最高値、アルファベット

ビジネス

NY外為市場=ドル全面安、FOMC控え

ワールド

米軍、ベネズエラからの麻薬密売船攻撃 3人殺害=ト

ワールド

米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行動なけ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story