- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 英総選挙で注目の「スター」は
英総選挙で注目の「スター」は
今のところ、5月に行われるイギリス総選挙の「ストーリー」といえば、スコットランド民族党(SNP)の党首ニコラ・スタージョンの台頭だろう。反EUを掲げるイギリス独立党(UKIP)の支持が昨年は低迷したにもかかわらず、保守党も労働党も自由民主党も、たいして支持を伸ばせていない。
そんななか、スタージョンはちょっとしたスターになっている。イングランドの左派支持層のなかには、「どうすればスタージョンに投票できる?」と冗談で言う人もいるほどだ(もちろん、SNPはスコットランドの選挙区にしか候補者を立てていない)。
彼女のスター性は高まっているが、あるコメンテーターがガーディアン紙で指摘したように、「スタージョンは一夜にして成功することに、人生の半分を費やしてしまった」。スタージョンは昨年、スコットランド独立の是非を問う住民投票で主導的な役割を果たした。近年のイギリス史上、最大の政治的イベントの1つに数えられる出来事だ。だが実際のところ彼女には、スコットランド行政府の最大政党SNPの一員として、何年もかけて築いてきた強固な基盤もある。彼女が「突然」有名になったように感じるのは、スコットランド以外の人々だけだろう。
前回のブログで僕は、SNPはスコットランド分離独立のために存在していると書いた。彼らは独立を目指さないわけにいかない。でも面白いのは、SNPが独立をいつまでも達成せずに引き延ばすつもりだろうという点だ。独立をちらつかせ続ければ、「独立以外に欲しいものは何でも」手に入れられる可能性がある。
■石油収入も確実ではない
スコットランドは既にイギリスからかなりの権限を委譲されているし、今後も権限移譲は進む。SNPはこんなにも高い支持を獲得したことで、スコットランド問題を効果的に動かす主導権を手に入れるだろう。だがそれ以上に、彼らは総選挙でイギリス議会に多数の議員を送り込もうとしているようだ。彼らは労働党と連立を組む可能性があるが、そうなればイギリス議会やウェールズといった「スコットランド以外の」イギリス政治も大きく揺らぐことになるだろう。
イギリスはEUにおいて、大きな力を発揮しているとは言い難い。それでも(スコットランドを含む)連合国家としてのイギリスは、少なくともある程度の影響力は持っている。もしもスコットランドが独立して国家になったらどうなるか。ヨーロッパの端の小国の声など、即座にかき消されてしまうだろう。
イギリスのパブで偶然出会った日本語ペラペラのイングランド人...さらに驚いた偶然は? 2025.07.19
イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる? 2025.07.12
ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知られざるイギリスのビール事情 2025.07.05
築150年の家に住むと何が起こるのか...ビクトリア朝時代の住宅の窓をめぐる苦労 2025.06.26
住宅足りなすぎ高すぎで買えない問題と、それでも田園地帯をつぶしたくないイギリス人 2025.06.19
英首相邸への放火はロシアの危険な新局面? いや、「原点回帰」だ 2025.06.04
僕とクソダサいマイカップの抱腹絶倒で数奇な運命 2025.05.31
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員