- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 紅茶を愛するイギリス人は過去の遺物?

コリン・ジョイス Edge of Europe
紅茶を愛するイギリス人は過去の遺物?
自分の生まれ育った国が変わったのを実感させられるのは、時にはほんの些細なことだったりする。僕がいま直面しているのは、紅茶を愛する国民として有名だったイギリス人が、いまや「完璧な1杯」よりも「お手軽な1杯」を選ぶようになったという事実だ。
僕に紅茶を語らせたらきりがない。だからほどほどにしておくつもりだが、紅茶はポットに茶葉を入れ、きちんと蒸らして入れるほうがおいしい、と言えばそれで十分だろう。ティーバッグ、それもカップに入れてお湯を注ぐだけでは味が劣る。
僕はスーパーマーケットに行くと紅茶のコーナーに足を運ばずにはいられない。何か興味深い商品やお買い得品がないか探すためだ。
もっともその答えは、「今はもうない」。まずは約4年前、僕のお気に入りブランドの1つであるトワイニングが、6~7種類あった茶葉の商品ラインアップを3~4種類に減らした(オレンジペコもロシアンキャラバンもさようならだ)。トワイニングが生産部門を改革して再発売してくれるのを期待したが、そうはならなかった。
この10年というもの、スーパーはどんどん巨大化していくのに、紅茶の茶葉売り場はどんどん縮小している。最近ではティーバッグは何十種類もあるのに(棚を何列も占領している)、茶葉はもう3種類くらいしか置かれていない。
おまけに茶葉タイプには特売セールがなくなった。大半のスーパーは客寄せのためにさまざまな商品を持ち回りで「限定大特価」にするもの。彼らがもはや茶葉を特売品にしないのは、客がティーバッグから茶葉に戻ることはないと諦めきっている証拠であり、紅茶を茶葉で買う一握りの紅茶マニアは値段など気にしない、と考えている証拠だ(この点において彼らは正しい。数年前にはしょっちゅう60%引きセールで茶葉を買っていた僕が、今でも茶葉を買い続けているのだから)。
■食の関心は高まっているのに
もちろん今でも、紅茶の専門店に茶葉を買いに行くことはできる。なかでも有名なのはフォートナム・アンド・メイソンだ。客は店内にずらっと並んだ大きなポットから少量をすくい、何十種類もの茶葉の香りを「お試し」することもできる。
だが、誰かの家を訪れたときにきちんとポットでいれた紅茶をふるまわれることなど極めて稀になってしまった。大抵、出てくるのはティーバッグの入ったカップだ。
これは残念なことだし、謎でもある。なぜ謎かというと、イギリス人の間で食への関心は確かに高まっているからだ。イギリス人はもうパルメザンチーズとモツァレラチーズの違いを知っているし、スパークリングワインのプロセッコとアスティ・スプマンテも区別できる。しかもどんな料理のときにぴったりか、というような知識も持つようになった。
ところが偉大なる人生の喜びである紅茶をたしなむことにおいてだけは、大きく後退してしまったようだ。
僕にとってこれが残念な理由は、紅茶を入れるのは一種の儀式だから。ポットを温め、茶葉の種類によって量を正確に計り、ちょうどいい時間で蒸らす......。これはとても感覚的な作業。出来上がるのを待つのも楽しみの1つだし、正しい手順にそって紅茶を「つくり上げた」と達成感を味わうことでもある。使った茶葉はガーデニングに使うことだってできる。いい肥料になるからだ。
だがこんな風に紅茶をこよなく愛することで、僕はどんどん「古いイングランドの遺物」と化しているようだ。
イギリスのパブで偶然出会った日本語ペラペラのイングランド人...さらに驚いた偶然は? 2025.07.19
イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる? 2025.07.12
ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知られざるイギリスのビール事情 2025.07.05
築150年の家に住むと何が起こるのか...ビクトリア朝時代の住宅の窓をめぐる苦労 2025.06.26
住宅足りなすぎ高すぎで買えない問題と、それでも田園地帯をつぶしたくないイギリス人 2025.06.19
英首相邸への放火はロシアの危険な新局面? いや、「原点回帰」だ 2025.06.04
僕とクソダサいマイカップの抱腹絶倒で数奇な運命 2025.05.31
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
会計 外資系企業のアウトソーシング事業の会計スタッフ・シニア/リモートワーク実施/土日祝休/残業少
アークアウトソーシング株式会社
- 東京都
- 年収420万円~700万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
外資金融機関での施設警備年収472万可能/高時給/夜勤あり/サポート体制万全/賞与支給/経験OK
株式会社G4S Secure Solutions Japan
- 東京都
- 年収442万4,000円~472万円
- 正社員