コラム

パリの欧州・EU特派員 今井佐緒里
パリの欧州・EU特派員 今井佐緒里

勝利宣言をしたスタージョン党首。独立への思いを語る:スコットランド議会選挙

5月6日、スコットランドの議会選挙が行われ、8日に結果が判明した。 スコットランド国民党は、合計64議席を獲得。過半数にはあと1議席足りなか

2021.05.11
パリの欧州・EU特派員 今井佐緒里

オリンピックの競技連盟で権力を持ち始める、中国のスポーツ戦略

<スポーツを否定した文革時代から一転、世界に影響力をもつ手段として五輪を利用するようになった中国> 中国が意欲的なのは、一帯一路による政治経

2021.05.06
パリの欧州・EU特派員 今井佐緒里

ブレグジットで激変する海上輸送、ウェールズ港没落はイギリス解体の予兆なのか?

<これまでイギリスを陸路で経由していたアイルランド、北アイルランドからの物資は、海上輸送によって直接フランスや欧州大陸へと運ばれるようになっ

2021.04.02
パリの欧州・EU特派員 今井佐緒里

5大陸の首脳27人が署名した「パンデミック条約」の仕掛け人と中身【声明全文訳付き】

<このコロナ危機を終わらせ、また将来のパンデミックに備えるには世界の連携が不可欠だが> 3月30日、世界5大陸の25カ国の首脳と、欧州連合(

2021.04.01
パリの欧州・EU特派員 今井佐緒里

アストラゼネカ製コロナワクチン、欧州15カ国以上で使用を一時中止。火付け役はEUというより北欧の国々

<こと自分の健康の問題となると、欧州やEU諸国も統一基準より国家主義が優先しがち。なかでも北欧の基準はとくに厳しい> 3月15日、フランスと

2021.03.17
パリの欧州・EU特派員 今井佐緒里

メーガン妃とハリー王子、よくできたドラマのようなインタビュー?「彼は私を抱きしめてくれた」

<ダイアナ妃のことで傷ついた王子をメーガンが救い、人種差別で傷ついたメーガンを王子が救い、2人は王室から解放された> ハリー王子とメーガンさ

2021.03.08
パリの欧州・EU特派員 今井佐緒里

なぜトランプは根強く支持されるのか──歴史観と人種問題に見るバイデンとの対立

<人種や属性を理由とした機会不平等の是正を誓うバイデンと、「白人・キリスト教徒のアメリカの物語」に固執するトランプの文化戦争> トランプ前大

2021.03.01
パリの欧州・EU特派員 今井佐緒里

ファイザーワクチン「5回」問題はなぜ起きたのか。特殊な注射器なら6回分、米欧では1カ月前に表面化していた

アメリカの製薬大手、ファイザーが開発した新型コロナウイルスのワクチンについて、1つの小瓶から6回(6用量)の接種ができるとなっていたが、厚生

2021.02.12
パリの欧州・EU特派員 今井佐緒里

イギリスのワクチン「優先確保」にEUが激怒、アストラゼネカの言い分は?

<日本政府の対応も不可解> 欧州委員会は、アストラゼネカ社による納品の大幅な遅れを受けて、2月1日、ワクチン接種戦略の一環として、同社の研究

2021.02.09
パリの欧州・EU特派員 今井佐緒里

イナゴの大群、新たに大発生の予兆。国連「資金がない。駆除できなくなる」とSOS

「イナゴを駆除するための資金が枯渇しています。このままでは退治活動が停止してしまうかもしれません」──1月20日、このように国連食糧農業機関

2021.01.27
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中