コラム

日本が完全に出遅れた第三次プラットフォーム戦争

2021年05月07日(金)16時50分

日本は全くと言ってよいほど報じられないが、フェイスブックが提供する無償インターネットサービスFree Basicは、インターネットが普及していない世界63ヵ国にネットアクセスをもたらしている。ただし、それはフェイスブックが提供、管理するサービスのみであり、それ以外の利用は有償となる。偏ったサービス内容となり、「サイバー主権+統制されたインターネット」を主張するグループが自国内で行っていることと同じことをフェイスブックは複数の国で同時に行っていることになる。

フェイスブックやグーグルのような巨大プラットフォーム企業はグローバルに企業価値を増大させるための「サイバー主権+統制されたインターネット」を展開しており、これはアメリカを中心とする「自由で開かれたインターネット」グループの価値観とは異なるが、ある程度目をつぶって妥協しなければ中国を中心とする「サイバー主権+統制されたインターネット」グループと対抗できなくなる。

本末転倒とも言える事態となっているわけだが、これは現状避けられないことかもしれない。小宮山功一朗は東大先端研創発戦略研究オープンラボ(ROLES)のレポート「サイバー空間と 民主主義の断層」の「4.2 テックジャイアントとの対峙ではなく妥協」で巨大プラットフォーム企業との妥協は対中国という観点でも必要になると指摘している。

こうした経緯で2014年頃からネット上のガバナンスの中でのプラットフォームの重要性が強く意識されるようになり、マルチステークホルダーを取り込んだ組織の活動が目立つようになる。

2018年、アメリカのシンクタンクNew America は、レポート「The Digital Deciders」(の中で「自由で開かれたインターネット」と、「サイバー主権+統制されたインターネット」のどちらにも属さない同時に第3のグループ「デジタル・ディサイダーズ」(多くはグローバル・サウス)の台頭について分析した。インドなどの「デジタル・ディサイダーズ」の立場はそれぞれ異なっており、二極のどちらに動くかは流動的であるとされた。

だが、実際には二極の「自由で開かれたインターネット」を標榜するグループ(グラフ右上)がじょじょに「サイバー主権+統制されたインターネット」に近づいている(2014年から2018年にかけてグラフ左下に移動)。EUのGDPRなどの規制などがこの傾向を後押ししている。

ichida0507f.jpg

防衛研究所の原田有が、「サイバー空間での規範形成に向けた取組の現状と展望に関する実験的考察」でゲーム理論の枠組みを用いて興味深い考察をしている。自由主義圏(「自由で開かれたインターネット」)と権威主義圈(「サイバー主権+統制されたインターネット」)の争いはゼロサムではなく、協議調整可能であるとし、どちらにも相手の主張をある程度受け入れる余地があると指摘している。実態として「自由で開かれたインターネット」でも国家による規制が進んでいることを考えると、協議調整可能な余地はあり、広がっていると考えられる。権威主義化の進むインドを自由主義圏が自陣営に取り込もうとしているのも、この流れだと理解しやすい。

そもそも前述のように、自由主義圏のマルチステークホルダーである巨大プラットフォーム企業が世界に展開しているのは、「サイバー主権+統制されたインターネット」なので自由主義圏はすでに妥協しているとも言える。

なお、New America はグーグルから多額の資金を得ており、グーグルに批判的な声明を投稿した研究員とそのグループを解雇している。そのせいか、このレポートには意図的に「自由で開かれたインターネット」を称揚している傾向が見られる。

プロフィール

一田和樹

複数のIT企業の経営にたずさわった後、2011年にカナダの永住権を取得しバンクーバーに移住。同時に小説家としてデビュー。リアルに起こり得るサイバー犯罪をテーマにした小説とネット世論操作に関する著作や評論を多数発表している。『原発サイバートラップ』(集英社)『天才ハッカー安部響子と五分間の相棒』(集英社)『フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器』(角川新書)『ウクライナ侵攻と情報戦』(扶桑社新書)など著作多数。X(旧ツイッター)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

上海市政府、データ海外移転で迅速化対象リスト作成 

ビジネス

中国平安保険、HSBC株の保有継続へ=関係筋

ワールド

北朝鮮が短距離ミサイルを発射、日本のEEZ内への飛

ビジネス

株式・債券ファンド、いずれも約120億ドル流入=B
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、さらに深まる

  • 4

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 5

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 6

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 7

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃の…

  • 8

    共同親権法制を実施するうえでの2つの留意点

  • 9

    日鉄のUSスチール買収、米が承認の可能性「ゼロ」─…

  • 10

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story