コラム

ネット世論操作は怒りと混乱と分断で政権基盤を作る

2020年10月07日(水)17時30分

ネットでは怒りや嫌悪がより拡散する

ツイッター社の協力を得て、MITメディアラボが過去の全てのツイートを対象(アカウントが停止、削除されたツイート、削除されたツイートなどを含む全量)に分析したレポート「The spread of true and false news online」(2018年3月9日)によると、拡散しやすいのは驚きと嫌悪の感情だった。50万件のツイートを分析したニューヨーク大学の研究でも、感情的な内容はバイラルで拡散が20%高く、特に同じグループ(保守あるいはリベラル)の中で拡散しやすいことがわかった。Pew Research Centerの調査(2017年2月17日)でも批判的な投稿はそうでないものより2倍のエンゲージメントがある結果となっている。

ネット世論操作でよく用いられる批判や攻撃的な投稿は、拡散しやすい負の感情(怒り、嫌悪など)を含むことが多く、これらの条件に当てはまっている。特にMITメディアラボの研究はフェイクニュースに焦点をあてているので、ネット世論操作のツールであるフェイクニュースがいかに効果的であるかよくわかる。

逆検閲によってニュースの信頼性を考えずに利用するようにさせる

大量の情報を流布させることによって、正しい情報を埋もれさせることを「逆検閲(reverse censorship)」(The Atlantic、2018年6月26日)と呼んでおり、情報の受け手を大量の情報で混乱させる効果がある。この手法は中国の五毛党も用いている(『フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器』角川新書)。大量の情報があふれると、その内容を理解し、真偽の判定を行うのは難しくなる。

その結果、情報の信頼性よりも利便性(アクセスの容易さ)を優先するようになる。アメリカも日本も同じ傾向であることが調査によってわかっている。『アフターソーシャルメディア 多すぎる情報といかに付き合うか』(日経BP、藤代裕之他)によれば日本ではまだNHKや新聞などのニュースが信頼されているものの、ニュースアプリやSNSなどの信頼度は低いが利用されている結果となっている。

特定のニュースサイトやアプリを利用する理由で「正確な情報を知ることができるから」をあげた回答者はどの利用者層でも数パーセントに留まった(2桁だったのは50歳以上で12%のみ)。これに対して、「使いやすいから」という回答は全て区分で40%以上となり、最大で62%となった。利用に当たって「信頼」という価値よりも利便性を重視する割合が高くなっているのだ。

アメリカでも同様の傾向が見られる。Pew Research Centerの調査( 2018年9月10日)では、SNSのニュースは不正確である(SNSのニュースの嫌な点の1位で31%)と回答しながらも便利だから利用する者が多かった(21%で利用する理由の最多となっている)。

これらは最近発表された世論調査会社ギャラップとナイト財団のレポート(2020年9月28日)でも確認されている。多くのアメリカ人がネットのニュースの量(72%)と更新頻度(63%)に圧倒されており、偏りがあって事実を把握するのは難しい(43%)と感じている。そして、31%はニュースを1つか2つのメディアに絞ることで対処し、17%はニュースを見るのを止めた。

アメリカ人の多くはニュースに「多くの量」(49%)または「まあまあの量」(37%)の偏見が含まれていると回答し、79%が、報道機関が偏見を植え付けようとしていると感じていた。ニュースの量の多さと偏見が大きな問題と認識されていることがわかる。

そして、認証システムや予測捜査ツールは逆検閲のための情報を大量に生むことができる。なにしろ本人よりも言動を詳細に記録しているのだ。トランプ陣営では批判した記者を10年前のSNS投稿を引っ張り出して、不適切な投稿をしていたと攻撃した。認証システムと予測捜査ツールを用いれば、それ以上のことができる。

逆検閲は、政権への支持を維持し、敵への攻撃を容易にする。国民がメディアの情報を信じないならメディアからの批判は怖くなくなる。目障りになったら、プロキシを使ってさらに逆検閲を行えばいい。「信頼」の重要性が低いなら、敵対する勢力を攻撃したり、政権を支持したりする不正確な情報を政権に協力的なメディアやプロキシから流せばよい。ロシアがアメリカに仕掛けているネット世論操作は逆検閲の効果があるため、政権に益する効果を生む。

プロフィール

一田和樹

複数のIT企業の経営にたずさわった後、2011年にカナダの永住権を取得しバンクーバーに移住。同時に小説家としてデビュー。リアルに起こり得るサイバー犯罪をテーマにした小説とネット世論操作に関する著作や評論を多数発表している。『原発サイバートラップ』(集英社)『天才ハッカー安部響子と五分間の相棒』(集英社)『フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器』(角川新書)『ウクライナ侵攻と情報戦』(扶桑社新書)など著作多数。X(旧ツイッター)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン、イスラエルへの報復ないと示唆 戦火の拡大回

ワールド

「イスラエルとの関連証明されず」とイラン外相、19

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、5週間ぶりに増加=ベー

ビジネス

日銀の利上げ、慎重に進めるべき=IMF日本担当
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ公式」とは?...順番に当てはめるだけで論理的な文章に

  • 3

    便利なキャッシュレス社会で、忘れられていること

  • 4

    「韓国少子化のなぜ?」失業率2.7%、ジニ係数は0.32…

  • 5

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離…

  • 8

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 9

    毎日どこで何してる? 首輪のカメラが記録した猫目…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人機やミサイルとイスラエルの「アイアンドーム」が乱れ飛んだ中東の夜間映像

  • 4

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 5

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 9

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story