コラム

アメリカ大統領選は、ネット世論操作の見本市 その手法とは

2020年10月02日(金)18時15分

・デジタル・マーケティングの活用

2016年の選挙でトランプが選挙コンサルティング会社「ケンブリッジ・アナリティカ」を使ってマイクロターゲティングを行ったことは有名だが、最初にこの手法が導入されたのは2004年の大統領選で共和党のブッシュ陣営によってだった。共和党が構築したデータベースは「データ金庫室」と呼ばれていた(AI vs.民主主義: 高度化する世論操作の深層、NHK出版、2020年2月10日)。その後、民主党のオバマはターゲティングに加えてSNSも活用して選挙戦を戦った。

ケンブリッジ・アナリティカは、単に候補者の支持を高めるだけでなく、対立候補への投票を抑制したり、ボランティアの参加意欲を低下させたり、分断を促進したりしていた。具体的な内容については、同社の元メンバーが『告発 フェイスブックを揺るがした巨大スキャンダル 』(ハーパーコリンズ・ ジャパン、ブリタニー・カイザー、2019年12月20日)や『マインドハッキング: あなたの感情を支配し行動を操るソーシャルメディア』(新潮社、クリストファー・ワイリー、2020年9月18日)などで暴いている。ブリタニー・カイザーはNetflixのドキュメント『グレート・ハック』の中心人物でもある。

トランプ陣営が最初に契約した外部の個人情報データベースL2は、オバマの元SNS戦略マネージャーが設立したヘイスタックDNA社からデータを購入していた。ケンブリッジ・アナリティカの元従業員は2016年のトランプ陣営のキャンペーンのほとんどの決定はオバマのキャンペーンから得たものから導かれていたと語った。ただしオバマの元SNS戦略マネージャーは否定している。

ケンブリッジ・アナリティカはすでに存在しないが、元メンバーが作った新会社Data Propriaは2018年に共和党と契約したことを認めている。ただし2020年の大統領選については認めていない。しかし、同社の親会社であるCloud Commerceの役員にはトランプの選対本部長(その後、職を追われた)が名前を連ねていた(AP、2018年6月15日)ことから関与が疑われている。

ただし、ターゲティング広告について、ツイッターやグーグルなどのSNS企業は否定的に見ており、今後規制が強まる可能性が高い(CSMonitor、2019年12月17日)。以前からフェイスブックでは広告の制限が始まっており(Forbes、2018年7月27日)、今後はさらに厳しくなることが予想される。

もともとはデジタル・マーケティングで先行していた民主党だが、トランプ陣営には遅れを取っている。そこで2018年の中間選挙では、テックフォーキャンペーンという企業が設立され、シリコンバレーの技術者を中心に民主党のデジタル・キャンペーンの仕組みが作られた。この支援を受けた候補者は200人にのぼるという。ただし、それでもまだ民主党はデジタル・マーケティングに必要な個人データベースの整備が不十分で大きく遅れを取っている。

・プロキシの活用

政党や政治家自身にとって都合のよいネット世論を作るために利用されるのが、プロキシである。ほとんどはニュースサイトの体裁を取っている(インターネット放送局やブログのこともある)。政権を支持し、差別、偏見、陰謀論などに基づくニュースを発信している。こうしたサイトがネット上にはいくつも存在する。プロキシとは「代理」という意味で、政権に代わって過激な主張を行う役割を果たしている。複数のサイトで拡散することで、あたかもそれが多数派あるいは事実であるかのように錯覚させる効果もある。ロシアがネット世論操作で用いていたメディア・ミラージュと同じだ。以前、ロシアのネット世論操作をご紹介した時もたくさんのプロキシがあることを指摘した。アメリカでも同様である。

プロキシには、さまざまなタイプがある。FOXニュースのような大手メディアもプロキシになるが、中心となるのはブライバートのような濃厚な差別、偏見、陰謀論に満ちたニュースサイトや、QAnonのような陰謀論を流布するグループである。ちなみにブライバートはAlexaのランキングでアメリカ国内50位となっている(2020年9月27日)。49位はMsn.com、48位はPornhub.comなので、よく利用されているサイトと言ってよいだろう。2016年11月にはCNNやThe New York Timesなど主要メディアよりもエンゲーメント数で上回っていた。前掲のCrowdTangleで確認したフェイスブックのメンションでもブライバートは2位となっている。偏っているが、影響力の大きいメディアなのだ。

トランプ陣営はこれらのプロキシに対して、友好的な関係にあることを世間に示すことである種のお墨付きを与え、相互で発言を拡散し合っている。Pew Research Centerの調査によればアメリカの成人の68%がSNSでニュースを見ており、43%はフェイスブックで見ている。SNS特にフェイスブックでの露出を広げることが重要なのだ。そう考えると、冒頭でご紹介したCrowdTangleで見たフェイスブックのトランプおよびプロキシへの反応の多さは強みになる。

加えて同じPew Research Centerのアメリカ人のYouTube利用に関する調査では、アメリカ人の4分の1がYouTubeでニュースを見ており、72%が重要なものと認識している。そして2019年12月、YouTubeでトランプに焦点を当てた動画は全体の4分の1を占めており、フェイスブックに続くニュース媒体であるYouTubeでもトランプが圧倒的な存在感を持っていることがわかる。

民主党でもトランプ陣営に対抗するために、政治団体とは資金のつながりのない形でライターを集め新たに左派のサイトを作った。民主党内部でもトランプ陣営のやっていることの模倣だ、という懸念も出ている。

・動画の活用

敵対候補の攻撃などあらゆることにフェイクニュース同様にビデオを利用することができる。たとえばバイデンの動画に細工をしてツイッターで拡散して、ツイッター社から「操作されたメディア」というラベルを付けられた。今後、ディープフェイクを含めたビデオがネット世論操作の道具として広く使われるようになるのは間違いない。

アメリカの大統領選において、多彩なネット世論操作の手法が用いられ、見本市のような様相を呈していることがおわかりいただけたと思う。

プロフィール

一田和樹

複数のIT企業の経営にたずさわった後、2011年にカナダの永住権を取得しバンクーバーに移住。同時に小説家としてデビュー。リアルに起こり得るサイバー犯罪をテーマにした小説とネット世論操作に関する著作や評論を多数発表している。『原発サイバートラップ』(集英社)『天才ハッカー安部響子と五分間の相棒』(集英社)『フェイクニュース 新しい戦略的戦争兵器』(角川新書)『ウクライナ侵攻と情報戦』(扶桑社新書)など著作多数。X(旧ツイッター)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米・イランが間接協議、域内情勢のエスカレーション回

ワールド

ベトナム共産党、国家主席にラム公安相指名 国会議長

ワールド

サウジ皇太子と米大統領補佐官、二国間協定やガザ問題

ワールド

ジョージア「スパイ法案」、大統領が拒否権発動
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバいのか!?

  • 3

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイジェリアの少年」...経験した偏見と苦難、そして現在の夢

  • 4

    「まるでロイヤルツアー」...メーガン妃とヘンリー王…

  • 5

    時速160キロで走行...制御失ったテスラが宙を舞い、4…

  • 6

    日本とはどこが違う? 韓国ドラマのオリジナルサウン…

  • 7

    チャールズ英国王、自身の「不気味」な肖像画を見た…

  • 8

    「裸に安全ピンだけ」の衝撃...マイリー・サイラスの…

  • 9

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 10

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 8

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 9

    SNSで動画が大ヒットした「雨の中でバレエを踊るナイ…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story