- HOME
- コラム
- イスラーム世界の現在形
- トランプを信用していないが対米関係も重視...サウ…
トランプを信用していないが対米関係も重視...サウジ「全方位外交」の狙い
15年、当時国防相だったムハンマドはイエメン北部を占拠する武装組織フーシ派への攻撃を開始し、一時期は泥沼状態に陥っていたが、サウジアラビアとイランの和解でイエメン情勢は若干落ち着いた。
他方でサウジアラビアはイスラエルと接近し、23年10月には国交正常化も近いとみられていた。しかし、イスラエルが奇襲を仕掛けてきたイスラム組織ハマスに対して猛烈な反撃を展開。サウジは態度を硬化させ、両国の国交正常化は一気に遠のいた。
ムハンマドはトランプを信頼しているわけではない。第1次政権でトランプがイラン攻撃を躊躇したことで不信感を募らせたためだ。現在は武力行使の可能性を含めてイランに強い圧力をかけ、フーシ派への攻撃を強めるが、それで域内情勢が危機に瀕することを望んでいるとも思えない。国防相が4月にイランを訪問したのはその表れだ。
サウジアラビアにとって対米関係は重要だが、ビジョン達成には国益と大義の間でバランスを取った全方位外交を続ける必要がある。

アマゾンに飛びます
2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
トランプを信用していないが対米関係も重視...サウジ「全方位外交」の狙い 2025.05.09
アントニオ猪木、歴史に埋もれたイラクでの「発言」 2022.11.14
研究者の死後、蔵書はどう処分されるのか──の、3つの後日談 2022.07.28
中東専門家が見た東京五輪、イスラエルvsイスラーム諸国 2021.08.16
日本人が知らない、社会問題を笑い飛ばすサウジの過激番組『ターシュ・マー・ターシュ』 2021.06.02
トルコ宗務庁がトルコの有名なお土産「ナザール・ボンジュウ」を許されないとした理由 2021.02.25
-
大手町駅徒歩5分 外資系インフラベンダーPM
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
法人営業/担当顧客は小売店/急成長中!外資系プロ用電動工具メーカー
ミルウォーキーツール・ジャパン合同会社
- 東京都
- 年収500万円~600万円
- 正社員
-
「外資系」ITヘルプデスク「英語:中級以上」/ITコンサルティング
エイラシステム株式会社
- 東京都
- 年収400万円~650万円
- 正社員 / 契約社員
-
「Sales Admin Leader」バックオフィス全体の運営を支えるポジション 米国本社・外資系/リモートワーク可
ビデオジェット・エックスライト株式会社
- 東京都
- 年収600万円~800万円
- 正社員