- HOME
- コラム
- イスラーム世界の現在形
- トランプを信用していないが対米関係も重視...サウ…
トランプを信用していないが対米関係も重視...サウジ「全方位外交」の狙い
15年、当時国防相だったムハンマドはイエメン北部を占拠する武装組織フーシ派への攻撃を開始し、一時期は泥沼状態に陥っていたが、サウジアラビアとイランの和解でイエメン情勢は若干落ち着いた。
他方でサウジアラビアはイスラエルと接近し、23年10月には国交正常化も近いとみられていた。しかし、イスラエルが奇襲を仕掛けてきたイスラム組織ハマスに対して猛烈な反撃を展開。サウジは態度を硬化させ、両国の国交正常化は一気に遠のいた。
ムハンマドはトランプを信頼しているわけではない。第1次政権でトランプがイラン攻撃を躊躇したことで不信感を募らせたためだ。現在は武力行使の可能性を含めてイランに強い圧力をかけ、フーシ派への攻撃を強めるが、それで域内情勢が危機に瀕することを望んでいるとも思えない。国防相が4月にイランを訪問したのはその表れだ。
サウジアラビアにとって対米関係は重要だが、ビジョン達成には国益と大義の間でバランスを取った全方位外交を続ける必要がある。
トランプを信用していないが対米関係も重視...サウジ「全方位外交」の狙い 2025.05.09
アントニオ猪木、歴史に埋もれたイラクでの「発言」 2022.11.14
研究者の死後、蔵書はどう処分されるのか──の、3つの後日談 2022.07.28
中東専門家が見た東京五輪、イスラエルvsイスラーム諸国 2021.08.16
日本人が知らない、社会問題を笑い飛ばすサウジの過激番組『ターシュ・マー・ターシュ』 2021.06.02
トルコ宗務庁がトルコの有名なお土産「ナザール・ボンジュウ」を許されないとした理由 2021.02.25
-
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
- 月給30万3,360円~
- 正社員
-
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/航空業界
株式会社トライアンフ
- 東京都
- 月給31万2,100円~40万5,730円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/東京都/web系SE・PG
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員







