コラム

大統領への道「勝負の100日間」ハリスの物語と夢のパワーがアメリカの命運を決める

2024年08月01日(木)18時38分

あらゆる経験的指標から見て、バイデン政権下の米経済は過去50年間で最強だ。バイデンの在任中、GDPは成長を続け、失業率は歴史的な低水準にあり、1500万件近い新規雇用が創出された。インフレ率は9%から約3%に低下し、景気の減速も失業率の上昇もなかった。

それでも国民は、インフレは重大な危機で経済は低迷していると信じ、バイデンを批判し続けている。

経済はトランプ時代よりはるかに好調だが、世論調査ではトランプや共和党のほうが経済をうまく回せると思われている。ハリスはバイデン政権に向けられた不当だがリアルな敵意から、自らを切り離す必要がある。


白人は黒人や女性に投票しない、という懸念もある。実際、共和党はそう望んでいる。ハリスが後継に指名された数時間後には、共和党の政治家から彼女の人種と性別を侮辱する声が上がった。

ハリスの現在の地位は政府の不当な黒人優遇プログラムのおかげであり、本来は無資格で無能だ──筆者は高学歴の共和党員から、そんな言葉を何度も聞いた。

共和党の副大統領候補J・D・バンスは、ハリスには子供がいないため、アメリカに「直接的な利害関係を持たない」と発言。ハリスを含む民主党の女性を「自分の人生や自分の選択に満足していない、子なしでネコ好きの女性たち」と評した。

とはいえ、ハリスには強みがある。

59歳という若さは、81歳のバイデンや78歳で肥満体のトランプと対照的だ。バイデンが撤退を表明した直後の10時間に彼女は仕事関連の電話を100件以上かけた。ハリスの登場に民主党員は熱狂し、3日間で1億2600万ドル以上の資金が集まった。

バイデンもトランプも大嫌いな「ダブル嫌い」は有権者の4分の1に上る。ハリスにはこの層の支持を得られる可能性がある。

さらに人工妊娠中絶問題は、他のどの問題よりもプロチョイス(中絶権利擁護派)の有権者を動かせるテーマだ。

国民の3分の2が中絶の権利を支持しており、最高裁が22年にその合憲性を否定して以来、中絶権を支持する民主党が選挙で勝ち続けてきた。ハリスは中絶の権利を擁護する力強いスポークスウーマンだ。

人種と性別が強みに変わる時

ハリスを弱い候補者と見なす物語の多くは、予備選開始前に撤退した20年の大統領選に起因している。彼女は元カリフォルニア州司法長官の経歴を打ち出したが、当時は民主党内の急進派が警察予算の削減を提唱して世論の反感をあおっていたタイミングだった。

現在のハリスは、大統領経験者として刑事事件で初めて有罪となったトランプを追い詰める検事のイメージを前面に打ち出している。トランプを糾弾し、責任を追及する人物を待ち望む有権者は多い。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国、高市首相の台湾発言撤回要求 国連総長に書簡

ワールド

MAGA派グリーン議員、来年1月の辞職表明 トラン

ワールド

アングル:動き出したECB次期執行部人事、多様性欠

ビジネス

米国株式市場=ダウ493ドル高、12月利下げ観測で
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワイトカラー」は大量に人余り...変わる日本の職業選択
  • 4
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 5
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 8
    ロシアのウクライナ侵攻、「地球規模の被害」を生ん…
  • 9
    「裸同然」と批判も...レギンス注意でジム退館処分、…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story