コラム

ビジネスか、国際秩序か──「台湾海峡危機」が日本に突き付けたものとは?

2022年08月17日(水)12時26分
自衛隊

航空自衛隊は将来の台湾危機で出動するのか(沖縄の那覇基地) KEIZO MORI/AFLO

<2049年までに台湾併合を成し遂げると公言する習近平だが、2030年までに前倒しの予測も。日本は「自由で開かれたインド太平洋」、それとも「中国が覇権を握るインド太平洋」で生きるかを迫られることに>

ナンシー・ペロシ米下院議長の台湾訪問をきっかけに、アジアの全ての国が一つの大きな選択を突き付けられた。その国はどのような未来を望むのか。次第に多極化する「自由で開かれたインド太平洋」で生きたいのか。それともアメリカが西半球に押し返されて、中国が覇権を握るインド太平洋で生きたいのか。

ペロシの訪台でアメリカと中国の間の緊張が高まり、「第4次台湾海峡危機」と呼ぶべき状況が生まれている。26年前の第3次台湾海峡危機を振り返ると、この四半世紀の間に台湾問題の危険性がいかに増大しているかがよく分かる。

1995~96年、中国が台湾周辺の海域にミサイルを発射した。アメリカが台湾の李登輝総統(当時)の入国を認めたことと、台湾初の直接総統選挙に抗議し、台湾独立への動きを牽制することが狙いだった。

しかし、当時のアメリカは世界で唯一の超大国。国防予算は中国の約20倍に達していた。アメリカが台湾海峡に2隻の空母を派遣すると、中国はそれをただ見ているほかなかった。

一方、今日の中国は政治的にも経済的にも巨大な存在になっている。軍事力でもアメリカに肩を並べようかという勢いだ。世界最大の海軍を擁し、アメリカの空母を破壊するためのミサイルも配備している。

習近平(シー・チンピン)国家主席は、アメリカが衰退しつつあると見なしていて、台湾を併合することにより国の誇りを高めたいと考えている。2049年までに台湾併合を成し遂げると、習は公言している。2030年までに中国が台湾に侵攻すると懸念する論者もいる。

中国政府はペロシの訪台が中台分離を狙うアメリカの政策転換の一部で、「平和と安定」そして台湾への主権を脅かすと受け止め、今回も台湾周辺の海域にミサイルを撃ち込み、大規模な軍事演習を実施した。

アメリカと中国という2つの大国が台湾を舞台に激突することになるのではないか──アジアの国々は懸念を募らせている。しかし、それらの国は、いま自国が大きな選択を迫られていることも認識すべきだ。

この10年以上、中国の対外姿勢はますます強硬になり、チベットから南シナ海までさまざまな地域で強引に自国の意思を押し付けてきた。中国政府を批判する外国の研究者などへの圧力も強めている。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

台湾鴻海、第2四半期売上高は過去最高 地政学的・為

ワールド

ダライ・ラマ「一介の仏教僧」として使命に注力、90

ワールド

BRICS財務相、IMF改革訴え 途上国の発言力強

ワールド

英外相がシリア訪問、人道援助や復興へ9450万ポン
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story