コラム

五輪に投影された日本人の不安は、どこから来たものだったのか

2021年09月10日(金)15時05分

そんな世界に生きる個人は、何もかも無意味だという結論に至るのではないか。

日本のあらゆる場所のあらゆる個人が何をすべきかと悩み、「正しい」答えがないことを恐れ、独りきりで運命に対峙するハムレットになっている。

この問題は、現代主義や文化的喪失、日本国内の話にとどまらない。現代社会はどこも、無限に続く社会的変革や勝ち誇る不確実性、個人の孤立を自らの一部にしようと苦闘している。

だが現代主義に伴う不安は、個人でも、暴力でも解決できない。心理学者の研究によれば、活発な対人関係を結ぶ人は社会的に孤立した人より幸福度が高い。複数の他者と日常を分かち合う行為は、強い帰属意識や目的意識を生み出すのだ。

日本には、さまざまな文化的特性が混合した固有の歴史がある。原爆体験や福島第一原発事故、台頭する島国、個人重視の欧米的思考と調和を重んじる日本的概念の対立――。

しかし、現代日本の社会不安や疑念は普遍的なものだ。現代的な生活は700年前から、そんな困惑に満ちあふれていた。

東京五輪で露呈した不安は、パンデミックに端を発したものでも、現代日本に固有のものでもなかった。

「自分たちの庭を耕さなければ」。18世紀の啓蒙思想家ボルテールは探求と疑念、苦闘の末にそう記した。

日本(と人類全体)が陥った悲観主義を解決する道は庭のフェンスの向こうの隣人、家族や友達とささやかな出来事を共有することにある。

(※巨大スポーツイベントの未来、ゼロリスク信奉の是非、「傲慢」と「卑屈」が残した教訓......本誌9月14日号「五輪後の日本」特集では、いくつもの側面から東京五輪を振り返る)

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

NATO事務総長、国防費拡大に新提案 トランプ氏要

ワールド

ウクライナ議会、8日に鉱物資源協定批准の採決と議員

ワールド

カナダ首相、トランプ氏と6日会談 ワシントンで

ビジネス

FRB利下げ再開は7月、堅調な雇用統計受け市場予測
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story