コラム

米イラン緊迫化、海上自衛隊の護衛艦「中東派遣」は正しい選択だ

2020年01月06日(月)17時25分

中東に派遣される海上自衛隊の護衛艦「たかなみ」 出典:海上自衛隊ホームページ

<護衛艦の派遣は安全保障に関わる問題でより大きな役割を果たしていこうとする安倍政権の一貫した取り組みの一部。イラン革命防衛隊のスレイマニ司令官暗殺の影響と、日本も無縁ではない>

日本は2月初旬から、アラビア海の一部を含む中東海域の公海に自衛隊の護衛艦を派遣すると発表した。武力行使につながる可能性がある独自行動の一環として、日本近海を越えて「海軍」を派遣するのはおそらく戦後初だろう。中東地域の緊張が高まっている事態を受けた決定だが、安倍首相はこのときのために少しずつ準備を進めてきた。

アメリカは1月3日、バグダッド国際空港にドローン攻撃を仕掛け、イラン革命防衛隊のカセム・スレイマニ司令官を殺害した(本誌1月14日号の32ページに関連記事)。この暗殺でアメリカとイランの対立は新たな局面に突入する。

これまではイランの代理勢力がイラクとシリアでアメリカ側の人員を襲い、アメリカが報復するというパターンの繰り返しだったが、スレイマニ暗殺は明確な「開戦事由」であり、イランがアメリカの幅広い権益に対し、「同等の」報復を狙ってくることは確実だろう。

両国の緊張関係は世界経済と石油の供給に暗い影を投げ掛ける。もちろん、日本にとって望ましくない事態だ。

自国の国益に関わる紛争が破滅的な状況に陥る危険性を減らすための取り組みに軍事面で参加するのは、日本にとって責任ある国力の使い方と言える。国際情勢が不安定化している今は特にそうだ。日本は石油の約90%を中東からの輸入に頼っている。

フランスも中東情勢の緊迫化を受け、「欧州」による安全確保の取り組みの一環という名目で艦船を派遣する。アメリカ主導の「有志連合」だけでなく、中国海軍もこの地域で徐々に存在感を増している。インドもインド洋からアラビア海に艦艇を振り向ける意向を示唆している。

【参考記事】軍事力は世界14位、報復を誓うイラン軍の本当の実力

自国の運命は自力で切り開く

護衛艦派遣の決定は、アメリカとイランに対する日本の大きな戦略の一部だ。安倍は緊密な対米関係を維持する一方で、イランとも良好な関係を維持して核開発を制限する国際協定(いわゆる「イラン核合意」)の破棄を思いとどまらせ、中東情勢の悪化を防ごうとしている。

トランプ米大統領はアメリカの安全保障の傘の「代金」として、日本に「支払いの増額」を要求。貿易でのさまざまな譲歩に加え、ペルシャ湾を含む中東海域で監視活動を行う有志連合に参加するよう圧力をかけてきた。安倍が決定した「独自の」艦艇派遣は、このようなトランプの圧力に対する反応という面もある。

だが、日本の行動にはアメリカとの間に一線を画す狙いがあり、対立する米・イラン両国の仲介役を果たそうとする安倍の取り組みに沿ったものだ。

プロフィール

グレン・カール

GLENN CARLE 元CIA諜報員。約20年間にわたり世界各地での諜報・工作活動に関わり、後に米国家情報会議情報分析次官として米政府のテロ分析責任者を務めた

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

インド、米関税圧力でもロシア産原油購入継続へ=財務

ワールド

ロシアの対中ガス輸出、米国の輸出に影響なし=米エネ

ワールド

米当局、対中貿易協議を標的にした悪意ある偽メール捜

ワールド

米政権、中国製のドローンと中・大型車の輸入制限を計
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 6
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 9
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story