コラム

遠藤誉から、大陸へのメッセージ

2016年10月04日(火)13時41分

 だが、おかしいじゃないかと。どうして、苦しんでいる人民のために新中国を建設すると言っておきながら、自国の民を飢え死にさせて知らん顔しているのか。建国後には、もう平和になったというのに何千万という自国の人間の命を犠牲にした。餓死させたり、文化大革命で互いに戦わせたり、投獄したりという形で死なせてしまった。平時に自国民をここまで死なせる指導者というのは、いったいどんな人間なのか。自分の人生の戦いの一環として、毛沢東よ、あなたは何者なんだ。何をしてきたんだ、なぜこんなことをしたんだ、という問いかけのようなものが心の中にあった。

 今回、毛沢東について書いてほしいと言われて、「毛沢東って誰?」というところから書くことにした。そして、抗日戦争を勇猛果敢に戦ったという部分に差し掛かったときに、待てよと。色々な資料を読んでいくうちに、矛盾することが見つかった。中国では、(中国側のスパイ)潘漢年(ハン・カンネン)は日本から色々な情報を取り入れて毛沢東に渡して、毛沢東が非常に勇猛果敢に日本軍と戦えるようにした人物として位置付けられている。ではなぜその潘漢年を毛沢東は逮捕して、口を封じなければならなかったのか。日本軍から情報をもらった潘漢年が、なぜ(日本側から)情報提供料をもらわなければならないのか。整合性がないと思い、すべての資料を徹底的に調べていくうちに、彼が接触した外務省の岩井英一氏の回想録を見つけた。その結果、ようやく謎が解けた。潘漢年はなんと、日本軍と共謀していたのではないか、と。

 それが分かったことで、私がずっと生涯抱えてきた何十万もの人を餓死させた毛沢東に対する非常に複雑な恨み、私の人生を返してくれ、私の父の苦しみを返せ、という憤りが消えてしまった。ここまでのことをやる人間ならば、何十万もの人を餓死させることなど彼にとっては小さなことに過ぎなかったのだろうと。自分が帝王になるためならどんなことでもやる、手段を選ばない人間だ、と。それを初めて知ることによって、長春で餓死した人たちに対して生涯をかけて抱いてきたこだわりというのが、初めて消えた。初めてピリオドを打てたし、初めて楽になった。自分が国を取るためには日本軍と手を結ぶということさえやる。こんなことまでやる人間であるならば、自国民を殺すくらいなんとも思わないだろう、と思うようになった。

――納得したということか

 そうだ、納得した。

プロフィール

遠藤誉

中国共産党の虚構を暴く近著『毛沢東 日本軍と共謀した男』(新潮新書)がアメリカで認められ、ワシントンDCのナショナル・プレス・クラブに招聘され講演を行う。
1941年中国生まれ。中国革命戦を経験し1953年に日本帰国。東京福祉大学国際交流センター長、筑波大学名誉教授、理学博士。中国社会科学院社会科学研究所客員研究員・教授などを歴任。『チャイナ・セブン <紅い皇帝>習近平』『チャイナ・ナイン 中国を動かす9人の男たち』『ネット大国中国 言論をめぐる攻防』『チャイナ・ジャッジ 毛沢東になれなかった男』『完全解読 中国外交戦略の狙い』『中国人が選んだワースト中国人番付 やはり紅い中国は腐敗で滅ぶ』『中国動漫新人類 日本のアニメと漫画が中国を動かす』など著書多数。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英GSK、対米300億ドル投資を計画 医薬品関税に

ワールド

ロシア、「サハリン1」巡り米国と協議深める用意=外

ビジネス

ベン&ジェリーズ共同創業者が退任、親会社ユニリーバ

ビジネス

NXHD、通期業績予想を再び下方修正 日通の希望退
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story