最新記事
北朝鮮

【衛星画像】北朝鮮とロシアの国境に初の道路橋、戦時下の協力が加速──米CSIS

Satellite Photos Show Russia and North Korea’s New Border Bridge

2025年11月4日(火)19時31分
マイカ・マッカートニー
ロシアと北朝鮮を結ぶ鉄道橋と豆満江(トゥメン川)河口

1959年に完成し、現在までロ朝間の唯一の橋だった鉄道専用の「友誼橋」と、豆満江(トゥメン川)(2024年7月14日、中国吉林省延辺朝鮮族自治州琿春市から撮影) CFOTO via Reuters Connect

<工事は急速に進展し、これまで使われていなかった操車場はフル稼働。橋建設はウクライナ戦争下でのロ朝協力の拡大とその重要性を示している>

ロシアと北朝鮮を初めて陸路で結ぶ道路橋の建設が、この半年間で大きく進展していることが新たな報告書で明らかになった。

【衛星画像】北朝鮮とロシアを結ぶ初の道路橋建設工事

全長約4.8キロ(アクセス道路を含む)とされるこのプロジェクトは、昨年6月、ウラジーミル・プーチン大統領が24年ぶりに訪朝した際、金正恩総書記と締結した包括的戦略パートナーシップ条約の一環だ。

この合意にはロシアと北朝鮮の軍事協力を冷戦期以来の最高水準に引き上げることも盛り込まれており、北朝鮮がロシアの戦争努力を支援する形で人員を派遣したとの分析もある。

ワシントンのシンクタンク「戦略国際問題研究所(CSIS)」が分析した衛星画像によると、この道路橋は両国の国境に接する豆満江(トゥメン川)を横断して建設されている。

ロシア側では、川の中に約110メートルにわたって橋脚の土台となる支持杭の設置が進められており、一定の工事が完了した段階にある。

北朝鮮側では、橋の建設が約150メートルに及んでおり、地上にはすでに6基の橋脚が設置済み。さらに2基分の支持杭の掘削も完了しているという。CSISによれば、橋桁と地上をつなぐスロープと橋台の工事もほぼ完了している。

ビジネス
暮らしの安全・安心は、事件になる前に守る時代へ。...JCBと連携し、新たな防犯インフラを築く「ヴァンガードスミス」の挑戦。
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

中国外相、EUは「ライバルでなくパートナー」 自由

ワールド

プーチン氏、G20サミット代表団長にオレシキン副補

ワールド

中ロ、一方的制裁への共同対応表明 習主席がロ首相と

ワールド

ドイツ、2026年のウクライナ支援を30億ユーロ増
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    【HTV-X】7つのキーワードで知る、日本製新型宇宙ス…
  • 10
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中