コラム

ISIS事件で問われるソーシャルメディア・リテラシー

2015年02月04日(水)13時56分

 従って、ここで試されているのはわれわれのメディア・リテラシーであると意識した方がいいだろう。

 今回も、人質殺害のセンセーショナルさに挑発されて、その画像が無数にシェアされた。そして、話題性と震撼がシェアされるごとに倍々ゲームで膨らんでいったのだが、これはISISの思うつぼだっただろう。彼らのマーケティングにまんまと乗せられて、彼らの手足として利用されたのだということを、シェアした人々は気づいただろうか。

 ツイッターなどのソーシャル・ネットワークにおいてのメディア・リテラシーは、対象者に対する自分の立ち位置、内容の妥当性、シェアすることの意義、シェアしたことがもたらす結果といったすべての段階で、自分の判断力を駆使する必要がある。考えなしにただニュースを拡散するのは、メディア・リテラシーがゼロの行いだ。

 シェアは一時的なもので、すぐに消えると考えるだろうが、インターネットにはさまざまな記録が残る。人々がサイトに残したリンクが多ければ多いほど、後に検索で上位に表示されることになる。毎月世界で2億8400万人ものツイッター・ユーザーがいるから、自分1人くらい何をツイートしても大丈夫だろうと思うのは考えが浅い。そういうあなたが、まさにISISのマーケティングのターゲットなのだ。今回のような事件から経験と学習を積んでメディア・リテラシーを高め、そうした迷惑行為を減らしていくことが急務になる。

 人質事件のツイートがピークにあった時に、「殺りくのビデオをシェアするな。ISISのゲームに乗ってはいけない。それよりもケンジが成した業績シェアしよう」と呼びかけたBBC記者のジェームス・ロングマン氏のように、重要なタイミングで冷静な判断力を働かせる人がもっと増えて欲しいと思う。

 意見を交換したいのならば、ハッシュタグで議論に参加する。思いを伝えたいのならば、画像なしに言葉だけをツイートすればいい。

 今後ソーシャル・ネットワークは、もっと複雑な情報操作の場と化していくはずだ。事件のたびに学習し、判断力を養わなければならないと思う。

プロフィール

瀧口範子

フリーランスの編集者・ジャーナリスト。シリコンバレー在住。テクノロジー、ビジネス、政治、文化、社会一般に関する記事を新聞、雑誌に幅広く寄稿する。著書に『なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか? 世界一IQが高い町の「壁なし」思考習慣』、『行動主義: レム・コールハース ドキュメント』『にほんの建築家: 伊東豊雄観察記』、訳書に『ソフトウェアの達人たち: 認知科学からのアプローチ(テリー・ウィノグラード編著)』などがある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米英首脳、両国間の投資拡大を歓迎 「特別な関係」の

ワールド

トランプ氏、パレスチナ国家承認巡り「英と見解相違」

ワールド

訂正-米政権、政治暴力やヘイトスピーチ規制の大統領

ビジネス

英中銀が金利据え置き、量的引き締めペース縮小 長期
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story