コラム

マリッサ・メイヤーは子育てなんかしない

2012年07月27日(金)13時13分

マリッサ・メイヤー    超エリート 「仕事と家庭の両立」なんてとうに超越したマリッサ・メイヤー
    Robert Galbraith-Reuters

 グーグル前副社長のマリッサ・メイヤーが、10月に出産を控えた身でヤフーのCEOに就任したことがメディアをにぎわせている。

 その内容は実に多様だ。「子育てと企業経営を同時にこなすなんて凄い」という至極素直な反応に始まって、「女性だってすべてを手に入れられることを証明した」「これですべての女性の立場が向上する」という女性の権利推進の立場からの称賛、あるいは逆に「男性ならもうすぐ子供が生まれることなど話題にしならないのに、ことさら取り上げるのは女性蔑視」という反発もある。

 実にいろいろな意見があるものだが、一つ肝心なことを忘れていませんか?と言いたくなる。それは、シリコンバレーにやってきて私がびっくりした、「(キャリア以外の)人生を丸ごとアウトソースする」ハイテク長者たちの生活のあり方だ。

 この地域である程度の資産や収入のある家庭では、掃除や洗濯を自分でやっている女性は少ない。その女性が仕事を持たない専業主婦であってもだ。企業に勤めるキャリアウーマンならばなおさらだ。掃除、洗濯の他にもアウトソースするものはいろいろあって、毎週の庭の手入れやプールの掃除、ホームパーティー用にケータリングや出張シェフを頼むぐらいは当たり前。買い物も、日常的な食料品の買い出しから、衣類などのショッピングまで、何でもアウトソースできる。

 子育ても、その例外ではない。仕事を持つ女性である程度の収入があれば、必ずと言っていいほど子守を雇う。通いの場合もあれば、住み込みもある。収入と忙しさ、そして子供の数によって雇い方は決まる。

 子育てという人生の一大事から雑用まで他人任せにして、自分は「マネージ(管理)」だけをする。何曜日は何時から誰が来る、という人繰りの調整、仕事ぶりのチェック、そして支払いだ。まさにオフショアリングのアウトソース管理のようなもの。もちろん、このマネージ部分もアウトソース可能。超裕福な家ならば、パーソナル・アシスタントが一切を切り盛りしているはず。

 つまり、マリッサ・メイヤーは確かに子供を出産するが、自分でつきっきりで育てたりなんかしないのだ。

 あくまでも想像に過ぎないが、彼女ならば住み込みの子守を雇うだろう。それも一人ではなく、リスクヘッジのために2人かそれ以上かもしれない。その子守(たち)が朝から晩まで子供の世話をする。おしめを替えたり、一緒に遊んだり、散歩に行ったり。時にはオフィスへ子供を連れて行って、多忙な母親に会わせたりするかもしれない。もし出張に子供を連れて行きたいということになれば、子守が赤ん坊を抱いてついてくる。だからこそ、心置きなく仕事に専念できる。

 もちろん、心理的な負担は無視できない。いくらアウトソースしたと言っても、子供と一緒にいられなくて辛いとか、子供に申し訳ないという感情がわき起こってくるのは、止められないだろう。心の中で大きな位置を占めるのは、やはり子供のことなのだ。

 それでも、家族や保育園に預けた子供を仕事の帰りにピックアップし、帰宅して夕食を作り、入浴させて寝付かせるともうグッタリ、といった「普通の」母親たちとは比べものにならない恵まれた環境だ。

 ヤフーCEOとしてのマリッサ・メイヤーの年俸は100万ドル、ボーナスが200万~400万ドル、業績次第でさらに最高400万ドルが入る。他に彼女がももらうヤフー株やグーグルからの移籍金などを合わせると、5年間で7000万ドルの報酬を得る計算になる。それも、グーグル時代に築いた数億ドルの資産の上に。だから、人生をすべてアウトソースしたとしても、懐はまったく痛まない。

 マリッサ・メイヤーのケースが示唆するのは、「アメリカで成功を収めれば、自分を前進させるための環境がさらに整う。それは女性であっても変わらない」ということだ。「仕事と子育ての両立」みたいな話は、とうに超越した世界なのだ。

 本当に議論すべきは、成功していない女性たちの環境を少しでも楽にし、成功に手が届くようにするにはどうすればいいのか、であるはずだ。

プロフィール

瀧口範子

フリーランスの編集者・ジャーナリスト。シリコンバレー在住。テクノロジー、ビジネス、政治、文化、社会一般に関する記事を新聞、雑誌に幅広く寄稿する。著書に『なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか? 世界一IQが高い町の「壁なし」思考習慣』、『行動主義: レム・コールハース ドキュメント』『にほんの建築家: 伊東豊雄観察記』、訳書に『ソフトウェアの達人たち: 認知科学からのアプローチ(テリー・ウィノグラード編著)』などがある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

24年の独成長率は0.3%に 政府が小幅上方修正=

ビジネス

ノルウェー政府系ファンド、ゴールドマン会長・CEO

ビジネス

米株「恐怖指数」が10月以来の高水準、米利下げや中

ビジネス

中国大手銀5行、25年までに損失吸収資本2210億
MAGAZINE
特集:老人極貧社会 韓国
特集:老人極貧社会 韓国
2024年4月23日号(4/16発売)

地下鉄宅配に古紙回収......繁栄から取り残され、韓国のシニア層は貧困にあえいでいる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    止まらぬ金価格の史上最高値の裏側に「中国のドル離れ」外貨準備のうち、金が約4%を占める

  • 3

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の衝撃...米女優の過激衣装に「冗談でもあり得ない」と怒りの声

  • 4

    中国のロシア専門家が「それでも最後はロシアが負け…

  • 5

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 6

    中ロ「無限の協力関係」のウラで、中国の密かな侵略…

  • 7

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 8

    休日に全く食事を取らない(取れない)人が過去25年…

  • 9

    「イスラエルに300発撃って戦果はほぼゼロ」をイラン…

  • 10

    日本の護衛艦「かが」空母化は「本来の役割を変える…

  • 1

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 2

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 3

    NASAが月面を横切るUFOのような写真を公開、その正体は

  • 4

    犬に覚せい剤を打って捨てた飼い主に怒りが広がる...…

  • 5

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 6

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 7

    アインシュタインはオッペンハイマーを「愚か者」と…

  • 8

    天才・大谷翔平の足を引っ張った、ダメダメ過ぎる「無…

  • 9

    帰宅した女性が目撃したのは、ヘビが「愛猫」の首を…

  • 10

    ハリー・ポッター原作者ローリング、「許すとは限ら…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    浴室で虫を発見、よく見てみると...男性が思わず悲鳴…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story