コラム

ダコタ・ファニングが家出娘の悩殺爆弾 蘇るランナウェイズ

2010年03月24日(水)18時47分

『ザ・ランナウェイズ』公式サイト


 ハロー、ダディ、ハロー、マム

 私はチチチチチ、チェリー・ボム!

 1977年、ザ・ランナウェイズが日本にやって来てNHKの『レッツゴーヤング』に出演した。チェリー・カーリーは下着姿で股をガバっとガニマタに開いて腰をグラインドさせたがNHKはロングショットでしか写さなかった。翌日月曜日に学校に行くと男子生徒たちは「昨日ランナウェイズ見た? すげえ小っちぇえパンツ!」と盛り上がり、女子は「男子って嫌ねえ」と眉をひそめていた。

 しかしチェリー・カーリーが書いた自伝『ネオン・エンジェル』によると、来日したランナウェイズに殺到したファンは女子中学生や高校生ばかりだったという。制服向上委員会など存在しない時代のモッサい制服の胸の奥で日本の処女たちはアメリカから来た家出娘たちに憧れ、鏡の前で舌出して中指立てたりしていたのだ。

 さて、その『ネオン・エンジェル』が『ザ・ランナウェイズ』のタイトルで映画化された。ジェイルベイト(刑務所のエサ。うっかり淫行しそうになるエロい未成年女子のこと)の極みのようなチェリー・カーリーを演じるはなんとダコタ・ファニング! 「ダコタん」もとっくに15歳で、チェリーがデビューした頃と同い歳なのだが、下着姿で踊るだけじゃなく、トイレでローディと立ち×××し、ハッパ、コカイン、睡眠薬とあらゆるクスリをやりまくる、まさにセックス&ドラッグ&ロックンロールな演技には『アイアム・サム』のいたいけな娘に泣いた人たちはショックだろう。

 ランナウェイズのリーダー、ジョーン・ジェットは『トワイライト』で大人気の幸薄系美少女クリステン・スチュワート。映画はジョーンがライダーズの革ジャンを買おうとして「これは女の着るもんじゃない」と断られるところから始まる。当時はまだロックンロールを演奏するのは男。女はグルーピーと決まっていた。ジョーンは当時貴重な女性ロッカーだったスージー・クワトロに憧れ、女だけのバンドを作ろうとする。

 その話に乗ったのはキム・フォウリーという音楽プロデューサーだった。フォウリーは彼のことを描いた『サンセットストリップの市長』というドキュメンタリー映画があるほど強烈な人物。演じるのはマイケル・シャノン。『レボリューショナリー・ロード』で「本当のことしか言えない病気」の男を演じて、ほんの数分しか出番がないのに映画をさらってしまったシャノンはここでも始終ハイテンションで「お前たちをロックスターにしてやるぜー!」と絶叫する。

 ガールズ・バンドを売り出すコンセプトを探していたフォウリーはバイクにまたがったブリジット・バルドーの写真を見て「これだ! セックスだ!」とひらめき、チェリー・カーリーをリードボーカルにスカウトする。しかしチェリーにロック魂はなかった。不幸な家庭環境から抜け出したいと思っただけだったのだ。それが結果的に解散に結びついていく。

 原作がチェリー・カーリーの自伝なので、主に彼女の視点で描かれているが、この映画の本当のヒーローはジョーン・ジェットだ。バンドが空中分解し、何もかも失った彼女に残ったのはロックンロールへの愛だけだった。その思いをストレートにぶつけた「アイ・ラブ・ロックンロール」は大ヒットし、永遠のロックのアンセムになった。実はジョーン・ジェットはこの映画のエグゼクティヴ・プロデューサーでもある。ということは、ジョーンが「タチ」としてチェリーとレズビアン・セックスする場面は事実なのだろう。

 チェリー・カーリーはバンドを辞めた後、女優を目指したが、『トワイライトゾーン超次元の体験』(83年)で超能力を持つ弟に口を奪われてしまった姉という悲惨な役以外に目ぼしい仕事はない。

 今週号の『ピープル』誌はランナウェイズのメンバーの現在を追っている。チェリー・カーリーはチェーンソーで丸太を削る彫刻家をやっているとのことだが、あまりに老けこんでいて往年の面影はない。ジョーン・ジェットとリード・ギターのリタ・フォードは今もロッカーとして活躍している。ロックし続けている2人の容貌は昔とそれほど変わらない。ジョーンの「バッド・レピュテーション」は今もアメリカのティーンたちに歌い継がれている。

 評判なんて気にしない

 あんたらは過去の遺物

 世代は変わったのよ

 女の子はやりたいことをやっていいの

 あたしもやるわよ

プロフィール

町山智浩

カリフォルニア州バークレー在住。コラムニスト・映画評論家。1962年東京生まれ。主な著書に『アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない』(文芸春秋)など。TBSラジオ『キラ☆キラ』(毎週金曜午後3時)、TOKYO MXテレビ『松嶋×町山 未公開映画を観るテレビ』(毎週日曜午後11時)に出演中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米高裁も不法移民送還に違法判断、政権の「敵性外国人

ビジネス

日銀総裁、首相と意見交換 「政府と連絡し為替市場を

ワールド

ロシア、インドと地対空ミサイルS400の追加供給交

ワールド

中国が北京で軍事パレード、ロ朝首脳が出席 過去最大
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 3
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 6
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 9
    トレーニング継続率は7倍に...運動を「サボりたい」…
  • 10
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story