コラム

ダコタ・ファニングが家出娘の悩殺爆弾 蘇るランナウェイズ

2010年03月24日(水)18時47分

『ザ・ランナウェイズ』公式サイト


 ハロー、ダディ、ハロー、マム

 私はチチチチチ、チェリー・ボム!

 1977年、ザ・ランナウェイズが日本にやって来てNHKの『レッツゴーヤング』に出演した。チェリー・カーリーは下着姿で股をガバっとガニマタに開いて腰をグラインドさせたがNHKはロングショットでしか写さなかった。翌日月曜日に学校に行くと男子生徒たちは「昨日ランナウェイズ見た? すげえ小っちぇえパンツ!」と盛り上がり、女子は「男子って嫌ねえ」と眉をひそめていた。

 しかしチェリー・カーリーが書いた自伝『ネオン・エンジェル』によると、来日したランナウェイズに殺到したファンは女子中学生や高校生ばかりだったという。制服向上委員会など存在しない時代のモッサい制服の胸の奥で日本の処女たちはアメリカから来た家出娘たちに憧れ、鏡の前で舌出して中指立てたりしていたのだ。

 さて、その『ネオン・エンジェル』が『ザ・ランナウェイズ』のタイトルで映画化された。ジェイルベイト(刑務所のエサ。うっかり淫行しそうになるエロい未成年女子のこと)の極みのようなチェリー・カーリーを演じるはなんとダコタ・ファニング! 「ダコタん」もとっくに15歳で、チェリーがデビューした頃と同い歳なのだが、下着姿で踊るだけじゃなく、トイレでローディと立ち×××し、ハッパ、コカイン、睡眠薬とあらゆるクスリをやりまくる、まさにセックス&ドラッグ&ロックンロールな演技には『アイアム・サム』のいたいけな娘に泣いた人たちはショックだろう。

 ランナウェイズのリーダー、ジョーン・ジェットは『トワイライト』で大人気の幸薄系美少女クリステン・スチュワート。映画はジョーンがライダーズの革ジャンを買おうとして「これは女の着るもんじゃない」と断られるところから始まる。当時はまだロックンロールを演奏するのは男。女はグルーピーと決まっていた。ジョーンは当時貴重な女性ロッカーだったスージー・クワトロに憧れ、女だけのバンドを作ろうとする。

 その話に乗ったのはキム・フォウリーという音楽プロデューサーだった。フォウリーは彼のことを描いた『サンセットストリップの市長』というドキュメンタリー映画があるほど強烈な人物。演じるのはマイケル・シャノン。『レボリューショナリー・ロード』で「本当のことしか言えない病気」の男を演じて、ほんの数分しか出番がないのに映画をさらってしまったシャノンはここでも始終ハイテンションで「お前たちをロックスターにしてやるぜー!」と絶叫する。

 ガールズ・バンドを売り出すコンセプトを探していたフォウリーはバイクにまたがったブリジット・バルドーの写真を見て「これだ! セックスだ!」とひらめき、チェリー・カーリーをリードボーカルにスカウトする。しかしチェリーにロック魂はなかった。不幸な家庭環境から抜け出したいと思っただけだったのだ。それが結果的に解散に結びついていく。

 原作がチェリー・カーリーの自伝なので、主に彼女の視点で描かれているが、この映画の本当のヒーローはジョーン・ジェットだ。バンドが空中分解し、何もかも失った彼女に残ったのはロックンロールへの愛だけだった。その思いをストレートにぶつけた「アイ・ラブ・ロックンロール」は大ヒットし、永遠のロックのアンセムになった。実はジョーン・ジェットはこの映画のエグゼクティヴ・プロデューサーでもある。ということは、ジョーンが「タチ」としてチェリーとレズビアン・セックスする場面は事実なのだろう。

 チェリー・カーリーはバンドを辞めた後、女優を目指したが、『トワイライトゾーン超次元の体験』(83年)で超能力を持つ弟に口を奪われてしまった姉という悲惨な役以外に目ぼしい仕事はない。

 今週号の『ピープル』誌はランナウェイズのメンバーの現在を追っている。チェリー・カーリーはチェーンソーで丸太を削る彫刻家をやっているとのことだが、あまりに老けこんでいて往年の面影はない。ジョーン・ジェットとリード・ギターのリタ・フォードは今もロッカーとして活躍している。ロックし続けている2人の容貌は昔とそれほど変わらない。ジョーンの「バッド・レピュテーション」は今もアメリカのティーンたちに歌い継がれている。

 評判なんて気にしない

 あんたらは過去の遺物

 世代は変わったのよ

 女の子はやりたいことをやっていいの

 あたしもやるわよ

プロフィール

町山智浩

カリフォルニア州バークレー在住。コラムニスト・映画評論家。1962年東京生まれ。主な著書に『アメリカ人の半分はニューヨークの場所を知らない』(文芸春秋)など。TBSラジオ『キラ☆キラ』(毎週金曜午後3時)、TOKYO MXテレビ『松嶋×町山 未公開映画を観るテレビ』(毎週日曜午後11時)に出演中。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米9月雇用11.9万人増、予想大幅に上回る 失業率

ビジネス

米消費者、42%が感謝祭にクレカ利用予定 前年から

ビジネス

ドイツ経済、第4四半期は緩やかに成長 サービス主導

ワールド

資産差し押さえならベルギーとユーロクリアに法的措置
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 10
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 9
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story