最新記事

認知症

認知症患者から見た世界を描いた映画『ファーザー』を、『全員悪人』著者はどう見たか

2021年6月1日(火)12時04分
村井理子
映画『ファーザー』のワンシーン

© NEW ZEALAND TRUST CORPORATION AS TRUSTEE FOR ELAROF CHANNEL FOUR TELEVISION CORPORATION TRADEMARK FATHER LIMITED F COMME FILM CINÉ-@ ORANGE STUDIO 2020

<『ファーザー』と同じく認知症患者が見る世界を描いた『全員悪人』の著者・村井理子氏は、この映画は介護者の「救い」になると語る>

名優アンソニー・ホプキンスの二度目となるアカデミー賞主演男優賞受賞で注目を集め、現在公開中の映画『ファーザー』。認知症患者の父とその娘の葛藤を、患者である父側の目線から描いた作品だ。

ホプキンスがアメリカでアカデミー賞を受賞したまさにその翌日、日本でも1冊の本が発売になった。エッセイストで翻訳家の村井理子氏が書いた家族のドラマ『全員悪人』(CCCメディアハウス)。この作品もまた、家族の認知症を主題に扱う。介護する側の村井氏ではなく、介護される患者のモノローグで書き、発売後たちまち重版がかかった。

2つの作品に共通するのは、観客、あるいは読者が、認知症当事者に見える世界を、そのまま追体験する点だ。断片化し一本の線でつながらなくなった記憶、いないはずの人が見える不安、自分を何もできない幼児扱いする者へのいら立ち、そしてどんどん己が何者かさえわからなくなっていく戸惑いと恐怖......。

途中からはミステリー作品を見ているような錯覚にとらわれさえするが、認知症患者の目から見える世界とは、大げさではなく、このようなものであるようだ。

『ファーザー』を見た村井理子氏が身内の認知症についての経験を寄稿してくれた。

***

お稽古の生徒について話す義母

週末が近くなると、二年前に認知症と診断された義母から、電話連絡が入るようになる。決まって彼女は、「週末、お茶でも飲みに来ない?」と私を誘う。

「来週お稽古があるから、和室をきれいに片付けたんよ。そしたら窓から見える庭の木がほんまにきれい。だから、あなたとお茶でもどうかなって思って」 

義母はうれしそうな声で言う。私はそんな彼女に二つ返事で行きますねと答え、和菓子を手土産に実家を訪れる。きれいに片付けられた和室に、義母と向き合って座る。

これはどこのお菓子? へえ、かわいらしいわあ、甘さも上品で美味しいわねえ、この淡い色合いがほんまに最高やわ。

喜んだ義母は、体調の悪い日に比べれば信じられないほど昔のままの口調で、笑顔を見せる。こんなたわいもない会話を、私としばらく繰り返す。彼女が週一回教えているというお稽古ごとには、何人か生徒さんがいらっしゃって、長い方だともう二〇年以上も通ってきてくれているそうだ。

義母は「そういえば、みなさんお元気かしら? お顔を見ていないような気がするんやけど?」と不思議そうに言う。私は「今はコロナですから、もう少し教室はお休みにしないといけませんね」と答える。すると義母は「ああそうやったわ! コロナでお休みやったわね」と言う。

「こんな状況やけど、がんばって来て下さる方には楽しんでもらいたいのよ」と、義母の情熱は衰えることを知らない。彼女は私が知る限り、人生の半分以上をこのお稽古事に打ち込んできた。生徒さんたちをまるで娘のように、親戚のように大切にしてきた。認知症と診断されようとも、その熱意が変わったようには見えない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ウクライナ平和サミット開幕、共同宣言草案でロシアの

ワールド

アングル:メダリストも導入、広がる糖尿病用血糖モニ

ビジネス

アングル:中国で安売り店が躍進、近づく「日本型デフ

ビジネス

NY外為市場=ユーロ/ドル、週間で2カ月ぶり大幅安
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆発...死者60人以上の攻撃「映像」ウクライナ公開

  • 3

    屋外に集合したロシア兵たちを「狙い撃ち」...HIMARS攻撃「直撃の瞬間」映像をウクライナ側が公開

  • 4

    メーガン妃「ご愛用ブランド」がイギリス王室で愛さ…

  • 5

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 6

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 7

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 10

    「ノーベル文学賞らしい要素」ゼロ...「短編小説の女…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 5

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 6

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 7

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 8

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 9

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃が妊娠発表後、初めて公の場…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 7

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中