最新記事

映画

トム・ハンクスの新境地は、エルビス・プレスリーの胡散臭いマネージャー役

A Good Guy Steps Into the Shadows

2022年7月7日(木)15時46分
H・アラン・スコット(ライター、コメディアン)
エルビス

世界の目がプレスリー(オースティン・バトラー)に集まるなか、パーカー(ハンクス)はいつも目立たない場所にいた COURTESY OF WARNER BROS. PICTURES

<なぜ自身が得意としてきた、素朴でまっとうな善人のアメリカ人ではなく、プレスリーを搾取した抜け目ない、利己的な商売人役を引き受けたのか? ベテラン俳優が魅せられた、豪腕マネージャー「パーカー」のエネルギー>

トム・ハンクスといえば、多くの映画に出演し、アカデミー賞をはじめ多くの賞を獲得してきた大物俳優だ。その彼でさえ、エルビス・プレスリーのマネジャー役を打診されたときは驚いたらしい。

映画『エルヴィス』のバズ・ラーマン監督が初めて会いに来たとき、「一体どうして私のところに来たのか、さっぱり見当がつかなかった」と、ハンクスは振り返る。

ハンクスが得意としてきた役は、素朴でまっとうなアメリカ人だ。これに対してマネジャーのトム・パーカーはプレスリーを搾取した抜け目ない商売人といわれ、表舞台にほとんど姿を見せなかった。「容姿も声も知らなかった」と、ハンクスは言う。

それでも一応リサーチを始めてみると、パーカーという人物にどんどん興味が湧いてきた。「欲得と天才的なエネルギーが絶妙に絡み合った」人物だと、彼は語る。「パーカーはアートのことは分からなかった。音楽にも映画にも興味はなかった」

パーカーの関心は取引をまとめることにあった。重要なのはプレスリーに100万ドルの価値があることではなく、実際に彼に100万ドルをつかませることだった。

1909年にオランダで生まれたパーカーは、29年にアメリカにやって来た。そして南部でサーカスやカーニバルの興行を手掛けるうちに、カントリー音楽のスターたちの宣伝を手伝うようになった。

無名のプレスリーに出会ったのは55年のこと。すぐに正式なマネジメント契約を結び、プレスリーを大手レコード会社に移籍させると、移籍第1弾シングル「ハートブレイク・ホテル」が全米ナンバーワンの大ヒットとなる。こうしてプレスリーは一躍、大スターの仲間入りを果たした。

だが、音楽業界の関係者の間でも、パーカーが何者かはほとんど知られていなかった。分かっていたのは、ずんぐりした体形で、どこのなまりか分からない英語を話し、プレスリーのギャラの50%という法外なマネジメント料を取っていたことくらいだ(当時は10~15%が普通だった)。

それでもプレスリー自身は、パーカーの働きに満足していたらしい。ハンクスは、プレスリーの妻プリシラや、かつての取り巻きたちの話を聞いて驚いたという。

「パーカーがいかに悪どい男だったか聞かされると思っていた。ところがみんな、パーカーは最高に愉快な男だったと言う。『ユーモアがあって朗らかで、その場を明るくしてくれる。いつも私たちの面倒を見てくれた』ってね」

ハンクスはその見方に納得していない。「パーカーは利己的な興行屋であって、決して善人ではなかった」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

再送-イスラエル、ガザ南部で軍事活動を一時停止 支

ワールド

中国は台湾「排除」を国家の大義と認識、頼総統が士官

ワールド

米候補者討論会でマイク消音活用、主催CNNが方針 

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、22年1月以来の低水準
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 3

    顔も服も「若かりし頃のマドンナ」そのもの...マドンナの娘ローデス・レオン、驚きのボディコン姿

  • 4

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開する…

  • 5

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 6

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 7

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 8

    メーガン妃「ご愛用ブランド」がイギリス王室で愛さ…

  • 9

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 10

    サメに脚をかまれた16歳少年の痛々しい傷跡...素手で…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 7

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中