コラム

住宅問題のせいでイギリスの階級的分断が再び拡大する

2023年08月14日(月)20時00分

以前のコラムで「ブーメラン世代」について書いた。これは、18歳で大学進学のために実家を出て、卒業後の21歳から32歳かそこらになるまで賃貸暮らししながら働き、自分なりのライフスタイルを楽しんでいたのに、このままでは夢のマイホームのための資金など永遠に貯まらないことに気付いた人々だ。そこで彼らは10年ほどたってから実家に戻り、おそらくは心ばかりのわずかな「家賃」を親に支払って貯金に励む。

以前のような親子関係には戻れないだろうから、これはしばしば失敗に終わる。「子供」にとっては屈辱的だし窮屈に感じるし、親にとっては日常のペースが乱されるし、育て上げた大人のわが子に「たかられる」のも、イライラした様子のわが子を見なければならないのも、勘弁してほしいと思うだろう。

だからこういった状況は不運なことだが、それが結婚相手やパートナー選びに影響していると聞くと、とても奇妙な状況でもあることが分かる。

住宅事情のせいで不幸なパートナー関係に甘んじていると答える人は、10人に1人にも上ると、さまざまな調査で示されている。時には経済的に別々の家に住む余裕がないからという理由で、別れたパートナーと一緒に暮らし続けているというケースもある。僕はあるパーティーでこの奇妙な状況のカップルに遭遇した。彼らは僕の友人の住むアパートの上の階から「別々に」パーティーに来ていた。

ある調査では、住宅事情のせいで通常よりも早めに誰かと同居することを検討しているという人は4分の1に上った。もちろん、人々が無意識下でどの程度「家のある人」を求めているのか、あるいは経済的地位がどの程度重視されるようになってきたのか、を明らかにできる調査はない。

イギリスの「階級的分断」は1世代前より小さくなったし、将来的にはもっと小さくなるだろうと、僕たちは考えたがる。でも実際のところ、「異なる階級間の結婚」は減りつつある。生まれ育った生活水準を維持して子供にも自分と同じくらいの機会を与えるためには、自分よりずっと貧しい人と結婚する余裕などないから、というのがその理由かもしれない。その間にも、資産を持てる人と持たざる人の格差は広がり、社会的流動性に避けることのできない影響が表れている。

20240521issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年5月21日号(5月14日発売)は「インドのヒント」特集。[モディ首相独占取材]矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディの言葉にあり

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


プロフィール

コリン・ジョイス

フリージャーナリスト。1970年、イギリス生まれ。92年に来日し、神戸と東京で暮らす。ニューズウィーク日本版記者、英デイリー・テレグラフ紙東京支局長を経て、フリーに。日本、ニューヨークでの滞在を経て2010年、16年ぶりに故郷イングランドに帰国。フリーランスのジャーナリストとしてイングランドのエセックスを拠点に活動する。ビールとサッカーをこよなく愛す。著書に『「ニッポン社会」入門――英国人記者の抱腹レポート』(NHK生活人新書)、『新「ニッポン社会」入門--英国人、日本で再び発見する』(三賢社)、『マインド・ザ・ギャップ! 日本とイギリスの〈すきま〉』(NHK出版新書)、『なぜオックスフォードが世界一の大学なのか』(三賢社)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

シーインがロンドンIPOの準備加速、米上場の承認難

ビジネス

JPX、9月30日の株主に1対2の株式分割を実施

ビジネス

印タタ・モーターズ、総選挙が上期販売に影響 下期は

ワールド

米エネ長官がサウジとUAE訪問へ、気候関連で協力協
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:岸田のホンネ
特集:岸田のホンネ
2024年5月14日号(5/ 8発売)

金正恩会談、台湾有事、円安・インフレの出口......岸田首相がニューズウィーク単独取材で語った「次の日本」

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 3

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国の研究チームが開発した「第3のダイヤモンド合成法」の意義とは?

  • 4

    地下室の排水口の中に、無数の触手を蠢かせる「謎の…

  • 5

    横から見れば裸...英歌手のメットガラ衣装に「カーテ…

  • 6

    ブラッドレー歩兵戦闘車、ロシアT80戦車を撃ち抜く「…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    アメリカでなぜか人気急上昇中のメーガン妃...「ネト…

  • 9

    年金だけに頼ると貧困ライン未満の生活に...進む少子…

  • 10

    「終わりよければ全てよし」...日本の「締めくくりの…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 3

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋戦争の敗北」を招いた日本社会の大きな弱点とは?

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 6

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

  • 9

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 10

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 5

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story