
パリのカフェのテラスから〜 フランスって、ホントはこんなところです
-
フランス大統領選挙を終えて現在のフランスの立ち位置を考える
-
2年ぶりに日本へ行って感じた日本とフランスはこんなに違うんだと思ったいくつかのこと
-
コロナ禍プラス戦時下の海外からの日本への入国にはいくつものハードルがある
-
身近に緊迫感を感じるウクライナ戦争とフランスでの生活への影響
-
パリの空にひるがえるウクライナ国旗と反戦デモ はじめてのデモ集会での涙
-
ウクライナ問題におけるロシアとフランスの関係
-
ワクチンパスのスタートと共に規制緩和が始まるフランスといつまでも鎖国を続ける日本
-
ワクチンパスポート法案採択と1日の新規感染者30万人の現実への疑問
-
肌で感じる1日の新規感染者数17万9800人超えの現実
-
偽造ヘルスパスが生んだ悲劇
-
2022年1月からはブースター接種をしないとヘルスパスが無効になる
-
ヨーロッパ感染再拡大で見えるフランスのヘルスパスの整合性
-
フランスでの環境問題への取り組み 食品廃棄物救済アプリの拡大
-
イル・ド・フランスの高校での暴力事件から見える教育格差とフランスでの学校選びの重要性
-
2021年バゲットコンクールグランプリ受賞のバゲットと日本の食パンブーム
-
フランスでヘルスパスが浸透して変わったこと ワクチン接種が日常生活に反映されるシステム
-
パリでの日本文化の人気と昭和の匂い
-
東京オリンピックの閉会式はパリオリンピックの開会式みたいだった
-
フランスにとっての東京オリンピック開催
-
フランス国民を一気にワクチン接種に向かわせたマクロン大統領のスピーチ